

「誠実・剛毅」を校訓とし、剛健な体力を練り、自治と責任を重んじ、謙譲と、礼儀を尊ぶ人格の形成を図り、知・徳・体の調和のとれた全人教育を目指す。この校訓のもと本学園は創立された。
はつしば学園小学校 校章(マーク)の由来
[彩色]空と海の色を表すブルー創造を基盤とする高い学力を養い、強い体と粘り強い心を培い、人間形成の基礎となる豊かな情操を身につけ、未来へ羽ばたく子どもを育成する。
平成15年4月 | はつしば学園小学校を開設、 東留博孝が校長に就任 |
---|---|
平成17年6月 | プール竣工 |
平成20年4月 | 緒方雅諭が校長に就任 |
平成22年4月 | 志磨和雄が校長に就任 |
平成22年5月 | 小学校専用グラウンド完成 |
平成24年4月 | 小山久子が校長に就任 |
平成29年4月 | 加藤 武志が校長に就任 |
学校法人大阪初芝学園は、2017年に将来構想として「2023基本構想」を策定いたしました。さらに、その具体化を進めています。
大阪初芝学園は、世界で活躍できる「創造的な人材」の育成と教育を通して社会に貢献することをめざし、はつしば学園小学校をはじめ「初芝立命館中学校・高等学校」「初芝富田林中学校・高等学校」「初芝橋本中学校・高等学校」「はつしば学園幼稚園」「初芝スイミングスクール」を運営する学校法人です。2008年には学校法人立命館と提携し、21世紀を担う人材の育成に力を注いでいます。
学園は、園児・児童・生徒の学びと成長を大切にした学校園づくりを進め、初等中等教育および幼児教育を担う「総合学園」として大阪・和歌山の地域に貢献します。
Copyright(C) Hatsushiba Gakuen Primary School All Rights Reserved.