グローバル特進コース
より多様な進路を実現するため、興味を持てる学びを実践するコース
コース概要
グローバル特進コースは、より多様な進路を実現していくために関西主要私立大学を目指すグローバル特進α、有名私立大学を目指すグローバル特進βの2クラス制に再編成しました。従来のグローバルコース同様、「興味を持てる学び」「きめ細かな指導」の流れも踏襲し、現役での大学進学に取り組みます。また、2年進級時にはアドバンスト英数コースへのコース変更も可能です。
コースの特徴
グローバル特進コース[α・β]からアドバンスト英数コース[α・β]へのコース変更
※1年次から2年次、2年次から3年次に、進級時に生徒それぞれの習熟状況に合わせて進路を見つめなおし、α・β間でのコース変更可能。
進学実績 ※過去10年間
北海道大学/東京農工大学/埼玉大学/信州大学/三重大学/大阪市立大学/大阪府立大学/和歌山大学/島根大学/鳥取大学/高知大学/早稲田大学/中央大学/明治大学/日本大学/立命館大学/立命館アジア太平洋大学/同志社大学/関西大学/関西学院大学/龍谷大学/京都外国語大学/同志社女子大学/佛教大学 他
指定校推薦枠
日本体育大学/近畿大学/甲南大学/神戸学院大学/摂南大学/帝塚山大学/帝塚山学院大学/阪南大学/武庫川女子大学/桃山学院大学/京都産業大学/追手門学院大学/大阪大谷大学/大阪経済大学/大阪工業大学/関西外国語大学 他
コースの取り組み
目標・やりたいことを見つける

やりたいことを見つけ、それを実現させることを目標とした進路指導。キャンパス見学会、進路ガイダンスを通じて進路に関する意識を高めるとともに、一年時からの懇談を通じて、教員・生徒が二人三脚で目標をめざしていきます。
志望別クラス編成

生徒の進路に合わせた多様なクラス編成を行い、それぞれの生徒に適したカリキュラムで授業を行います。生徒の習熟度に合わせた個別相談などを通じて適切にサポートします。
整ったサポート体制

全学年を合わせて年間計400時間の補習を開講します。マンツーマンの小論文指導や面接試験の指導を行います。大学過去問を揃えた進路指導室や自習室も開放しています。