選手だより (詳細ページ)
平成31年度
第95回日本選手権 OWS(オープンウォータースイム)
・大澤 レイ (高2)
- 10Km
・川原 涼馬 (高1)
- 10Km
第74回国民体育大会
・入江 望来 (高3)
- 400mフリーリレー 3位
第88回日本高校選手権
・入江 望来 (高3)
- 200m自由形 10位
- 100m自由形 20位
- 800mフリーリレー 17位
- 400mフリーリレー 22位
- 400mメドレーリレー 27位
第42回JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会
・阪井 葵心 (小5)
- 200m個人メドレー 優勝
- 50m自由形 20位
- 50mバタフライ 23位
・入江 望来 (高3)
- 200m自由形 2位(ジャパンオープン標準突破)
- 100m自由形 11位
・中塚 綾乃 (中1)
- 200m自由形 6位
- 100m自由形 13位
- 50m自由形 7位
・末澤 心絆 (小4)
- 50m背泳ぎ 40位
- 200m個人メドレー 44位
・阪井 葵心、末澤 心絆、春次 真衣、佐伯 陽菜
- 200mメドレーリレー 16位
- 200mフリーリレー 31位
平成30年度
第41回JOCジュニアオリンピックカップ春季大会
・入江 望来(17歳) 羽衣学園高等学校2年生
- 200m自由形 第6位 (2分00秒78)
- 100m自由形 第7位 (56秒36)
・秦 隆太朗(18歳) 桃山学院高等学校3年生
- 400m自由形 第10位 (3分50秒86)
- 1500m自由形 第13位 (15分22秒73)
・阪井 優心(12歳) 南八下小学校6年生
- 100mバタフライ 第15位 (1分05秒26)
・阪井 葵心(9歳) 南八下小学校4年生
- 200m個人メドレー 第23位 (2分37秒65)
- 50mバタフライ 第48位 (32秒44)
- 50m自由形 第63位 (30秒45)
・中塚 綾乃(12歳) 南八下小学校6年生
- 200m自由形 棄権
- 100m自由形 棄権
- 50m自由形 棄権
5名の選手が全力で戦って参りました!
ご声援ありがとうございました。
第45回 新年フェスティバル
男女総合優勝
Cグループ・Eグループ男子優勝
Bグループ・Cグループ・Eグループ女子優勝
優秀選手賞
- Eグループ男子 秦 隆太朗
- Eグループ女子 入江 望来
- Cグループ女子 中塚 綾乃
- Bグループ女子 阪井 葵心
第94回日本選手権 OWS(オープンウォータースイム)
・秦 隆太朗 (高3)
- 10Km 8位 (高校生1位)
(2019年世界選手権代表候補選手決定)
第73回国民体育大会
・秦 隆太朗 (高3)
- OWS 5Km 3位
競泳の部
・秦 隆太朗 (高3)
- 400m自由形 9位
- 800mFR・R 2位
・入江 望来 (高2)
- 100m自由形 13位
- 400mFR・R 7位
- 400mM・R 7位
第86回日本高校選手権
・秦 隆太朗 (高3)
- 400m自由形 2位
- 1500m自由形 14位
・鎌田 龍之助 (高3)
- 400m自由形 31位
- 100m自由形 35位
・入江 望来 (高2)
- 100m自由形 33位
第41回JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会
・秦 隆太朗 (高3)
- 400m自由形 優勝
- 1500m自由形 7位
・入江 望来 (高2)
- 200m自由形 7位
- 100m自由形 15位
・中塚 綾乃 (小6)
- 50m自由形 36位
- 100m自由形 45位
・阪井 葵心 (小4)
- 50m自由形 61位
- 50mバタフライ 63位
- 200m個人メドレー 29位
ジャパンオープン2018
秦 隆太朗 (高3)
- 400m自由形 34位
- 1500m自由形 20位
第94回日本選手権
秦 隆太朗 (高3)
- 400m自由形 23位
- 1500m自由形 20位
世界Jr選手権(イスラエル・エイラート) OWS(オープンウォータースイム)
秦 隆太朗 (高3)
- 10Km 出場
世界ジュニア選手権代表選手決定!!
秦 隆太朗選手 桃山学院高等学校3年
イスラエルのエイラートで行われるOWS(オープンウォーター)世界ジュニア選手権に10Km代表選手として、決定いたしました。
皆様のご声援よろしくお願い致します。
平成29年度
全豪選手権(AUSTRALIAN OPEN WATER SWIMMING CHAMPIONSHIPS)
○秦 隆太朗
- 男子10kmオープンウォーター 13位 1:53:33.00 日本人男子トップ!!
- 男子5kmオープンウォーター 15位 54:34.01
第44回JSCA新年フェスティバル大阪府大会
男女総合優勝
男子総合優勝
女子総合優勝
女子Cグループ優勝
Eグループ優秀選手
- 秦 隆太朗
- 入江 望来
第38回JSCAブロック対抗水泳競技大会
○秦 隆太朗
- 男子 400m 自由形 1位 3:57.47
- 男子1500m 自由形 1位 15:43.25
第93回日本選手権水泳競技大
○秦 隆太朗
- 男子10kmオープンウォーター 8位 1:56:16.7
○豊田 壮
- 男子10kmオープンウォーター 4位 1:55:19.0
第72回国民体育大会水泳競技大会
○秦 隆太朗
- 男子 400m 自由形 3位 3:54.53
- 男子 800m フリーリレー 4位 7:30.71
○入江 望来
- 女子 400m メドレーリレー 5位 4:15.84
- 女子 400m フリーリレー 8位 3:55.79
- 女子 100m 自由形 14位 59.06
○小林 奈央
- 女子 200m フリーリレー 2位 1:43.16
- 女子 400m メドレーリレー 2位 4:04.69
- 女子 100m バタフライ 5位 59.51
- 女子 200m 個人メドレー 6位 2:15.91
○尾崎 友樹
- 男子 200m 個人メドレー 15位 2:04.54
○豊田 壮
- 男子 5kmオープンウォーター 8位 1:03:33.9
第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ 夏季水泳競技大会
○豊田 光(17) 大阪体育大学浪商高等学校3年
- 1500M 自由形 7位 15:41.35
○秦 隆太朗(16) 桃山学院高等学校2年
- 400M 自由形 優勝 3:56.70
- 1500M 自由形 5位 15:34.17
- 200M 自由形 9位 1:54.10
○入江 望来(16) 羽衣学園高等学校1年
- 200M 自由形 12位 2:05.55
○嶽下 蘭子(15) 日置荘中学校3年
- 200M 平泳ぎ 18位 2:35.30
○中塚 綾乃(10) 南八下小学校5年
- 50M 自由形 7位 29.47
第85回日本高等学校選手権水泳競技大会
○豊田 光(17) 大阪体育大学浪商高等学校3年
- 800M フリーリレー 28位 7:46.20
- 1500M 自由形 31位 16:12.96
○鎌田 龍之助(17) 長野北高等学校2年
- 1500M 自由形 47位 16:25.67
○秦 隆太朗(16) 桃山学院高等学校2年
- 1500M 自由形 2位 15:24.44
- 800M フリーリレー 5位 7:33.49
- 400M 自由形 11位 3:58.62
○入江 望来(16) 羽衣学園高等学校1年
- 800M フリーリレー 11位 8:26.81
- 400M フリーリレー 21位 3:57.24
- 200M 自由形 28位 2:05.88
- 100M 自由形 31位 58.49
近畿中学校水泳競技大会
○岡田 一夢(14) 美原西中学校3年
- 400M 個人メドレー 11位 4:56.67
○嶽下 蘭子(15) 日置荘中学校3年
- 200M 平泳ぎ 2位 2:36.43
- 100M 平泳ぎ 3位 1:14.85
- 400M メドレーリレー 4位 4:44.59
- 400M フリーリレー 7位 4:13.51
○秦 亜依(14) 日置荘中学校3年
- 400M フリーリレー 7位 4:13.51
○入江 琴葉(13) 日置荘中学校2年
- 400M メドレーリレー 4位 4:44.59
- 400M フリーリレー 7位 4:13.51
○小野 美咲(13) 日置荘中学校2年
- 400M メドレーリレー 4位 4:44.59
○二宮 絵李香(13) 日置荘中学校2年
- 400M フリーリレー 7位 4:13.51
○山村 仁奈(13) 日置荘中学校2年
- 400M メドレーリレー 4位 4:44.59
第5回世界遺産「屋久島」オープンウォータースイミング
○秦 隆太朗
- 5km 男子の部 1位 1:09:27.4
第4回南紀田辺・扇ヶ浜オープンウォータースイミング
○秦 隆太朗
- 5km 男子の部 3位 56:21.5
平成28年度
第92回日本選手権水泳競技大会
○小林奈央
- 100mバタフライ 4位 59-06
- 200mバタフライ 3位 2-09-43
○秦隆太朗
- 400m自由形 45位 4-03-19
- 1500m自由形 18位 15-46-13
平成27年度
第91回日本選手権水泳競技大会
○小林奈央
- 100m自由形 15位 56-93
- 100mバタフライ 8位 1-00-03
- 200m個人メドレー 20位 2-17-38
第55回全国中学校水泳競技大会
○秦隆太朗
- 1500m自由形 3位 15-48-61
- 400m自由形 2位 4-00-81
○嶽下蘭子
- 400m MR 10位 4-31-46
- 400m FR 17位 4-07-27
第83回日本高校選手権水泳競技大会
○尾崎友樹
- 400m個人メドレー 7位 4-25-61
第38回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季
○尾崎友樹
- 400m個人メドレー 4位 4-23-77
○秦隆太朗
- 400m自由形 1位 4-00-97
- 200mバタフライ 4位 2-05-17
第91回日本学生選手権
○小林奈央
- 100mバタフライ 1位 58-84
- 200mバタフライ 1位 2-08-08
第70回国民体育大会
○小林奈央
- 100mバタフライ 1位 59-04
- 200m FR 3位 1-42-27
- 400m MR 1位 4-07-54
○尾崎友樹
- 400m個人メドレー 4位 4-23-77
○秦隆太朗
- 400m自由形 7位 4-00-64
なお、小林春吉ヘッドコーチが代表コーチとして選ばれました!!
第36回JSCA全国ブロック対抗水泳競技大会
○尾崎友樹
- 400m個人メドレー 2位 4-26-84
南大阪地区クラブ対抗
11/15(日)にパンジョスイミングクラブで行われました、南大阪地区BC級大会クラブ対抗に定期コースのお友達、1級、選手コースのお友達が出場し見事、総合優勝することができました!
第42回新年フェスティバル水泳競技大会
1/5(火)~1/6(水)に大阪水泳学校で行われました
新年フェスティバルに1級から選手コースまでの、お友達が出場し、見事、男女総合優勝をおさめてきてくれました!!!
個人では、尾崎友樹選手がEグループ男子優秀選手を受賞したりなど好成績を残してきてくれました!!
BHP3ヵ国対抗戦:日本代表として小林奈央選手が選考され出場しました!!!
日本代表として小林奈央選手が選考され出場しました!!!
○小林奈央
- 100mバタフライ 5位 59-35
- 200mバタフライ 6位 2-10-50
オーストラリア選抜NSWオープン選手権:日本代表として小林奈央選手が出場いたしました!
日本代表として小林奈央選手が出場いたしました
また、小林春吉ヘッドコーチが日本代表監督として小林選手とともに戦って参りました!!
○小林春吉ヘッドコーチ
○小林奈央
- 100mバタフライ 8位 1-00-31
- 200mバタフライ 6位 2-12-66
- 400m個人メドレー 7位 4-53-12
第38回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季
○秦隆太朗
- 400m自由形 19位 3-55-50
○嶽下蘭子
- 200m平泳ぎ 47位 2-37-12
平成24年度
小林奈央選手 オリンピック選考会第3位!!
日本代表として小林奈央選手が選考され出場しました!!
○小林奈央
- 100mバタフライ 57秒99 11位
- 200mバタフライ 2分6秒91 8位
- 400mメドレーリレー 3分54秒41(小林奈央 バタフライ 57秒03) 6位 日本新記録樹立
- 400mフリーリレー3分37秒91(小林奈央 自由形54秒60) 7位
国民体育大会
9月15日~17日まで岐阜県で行われた国民体育大会に初芝スイミングスクールから、小林奈央選手、尾崎友樹選手が大阪代表として戦ってきました!また、小林春吉ヘッドコーチが大阪代表コーチとして選ばれ小林、尾崎両選手と共に大阪代表として戦ってきました!!
○小林奈央
- 100mバタフライ 59秒55 3位
- 400mメドレーリレー (バタフライ 58秒40) 2位
○尾崎友樹
- 400m自由形 4分10秒12 20位
- 400mフリーリレー (自由形 53秒95)3位
全国中学水泳競技大会
○尾崎 友樹(美原西中学校3年生)
- 400m自由形 4分07秒76 8位
- 1500m自由形 16分00秒15 4位
○松林 未沙稀(三国丘中学校2年生)
- 800m自由形 9分04秒88 11位
日本高校選手権
○廣瀬 稀(大体大付属浪商高校2年生)
- 100m平泳ぎ 1分10秒89 8位
○品川 梨紗(大体大付属浪商高校2年生)
- 800m自由形 9分08秒67 30位
日本学生選手権
○小川 栞(関西大学2年生)
- 400m自由形 4分30秒23 40位
- 800m自由形 9分16秒89 27位
○小林 奈央(大阪教育大学1年生)
- 100mバタフライ 59秒51 準優勝
- 200mバタフライ 2分10秒13 9位
全国ジュニアオリンピックカップ
○尾崎友樹(美原西中学校3年)
- 400m自由形 4分06秒29 42位
- 1500m自由形 16分23秒34 31位
○秦 隆太朗(日置荘小学校6年生)
- 100m自由形 1分00秒35 35位
- 100mバタフライ 1分06秒01 40位
- 200m個人メドレー 2分23秒44 17位
○廣瀬 稀(大体大付属浪商高校2年生)
- 100m平泳ぎ 1分14秒48 63位
○松林 未沙稀(三国丘中学校2年生)
- 200m自由形 2分09秒54 27位
- 400m自由形 4分28秒79 19位
全国中学選手権出場者
○尾崎友樹
- 400m自由形、1500m自由形
○松林未沙稀
- 800m自由形
日本高校選手権出場者
○廣瀬稀
- 100m平泳ぎ
○品川梨紗
- 800m自由形
日本学生選手権出場者
○小川栞
- 400m自由形、800m自由形
○小林奈央
- 100mバタフライ、200mバタフライ
夏季ジュニアオリンピックカップ出場者
○尾崎 友樹
- 400m自由形、1500m自由形
○秦 隆太朗
- 100m自由形、100mバタフライ、200m個人メドレー
○廣瀬稀
- 100m平泳ぎ
○松林未沙稀
- 400m自由形
JAPAN OPEN結果
○小林奈央
- 100m バタフライ(3位)
- 200m バタフライ(7位)
第88回 日本選手権水泳競技大会 兼 第30回ロンドンオリンピック競技大会代表選手選考会
○小林奈央
- 100m バタフライ(2位) ※1国2名枠入賞、インターナショナル標準記録突破
- 200m バタフライ(8位)
第35回 全国JOCジュニアオリンピックカップ 結果報告!
○尾崎 友樹
- 100m 自由形(12位)
- 200m自由形(21位)
- 400m自由形(13位)
○秦 隆太朗
- 200m自由形(28位)
- 100mバタフライ(51位)
- 200m個人メドレー(41位)
○室井 大喜
- 50m平泳ぎ(12位)
- 100m平泳ぎ(10位)
○宮部 直宜
- 200m個人メドレー(52位)
○廣瀬 稀
- 100m平泳ぎ(34位)
○松林未沙稀
- 400m自由形(61位)
○男子400mフリーリレー(尾崎 友樹、辻爽一朗、陶器佑亮、八田翔太)出場
皆様ご声援ありがとうございました。
今後も頂上を目指し、努力してまいりますので、
応援よろしくお願いします。
新年フェスティバル 結果発表
グループ別 C男、D男、E男、E女優勝 男子総合優勝、女子総合優勝、総合優勝
平成23年度
南大阪地区BC級大会兼南大阪地区クラブ対抗水泳競技大会 団体総合優勝!!

平成23年11月3日(木・祝)にパンジョスイミングクラブで開催されました南大阪地区BC級大会兼南大阪地区クラブ対抗水泳競技大会に於いて、初芝スイミングが団体総合優勝を獲得しました!!
これからも頂点を目指して頑張っていきますので、ご声援よろしくお願い致します。
全国JOCジュニアオリンピックカップ優秀選手賞受賞!!

8月25日から30日に東京・辰巳国際水泳場にて開かれました、全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会におきまして、秦隆太朗くんが出場3種目全てを優勝・3冠を獲得し、優秀選手賞を受賞しました!!
○秦 隆太朗 日置荘小学校5年(10)
- 50mバタフライ 30秒74 (優勝)
- 50m自由形 28秒90 (優勝)
- 200m個人メドレー 2分28秒09 (優勝)
みなさまご声援ありがとうございました。
これからも全国トップを目指し邁進して参りますので、応援よろしくおねがいします。
第34回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 結果報告!
○秦 隆太朗 日置荘小学校5年(10)
- 50m自由形 28秒90 (優勝)
- 50mバタフライ 30秒74 (優勝)
- 200m個人メドレー 2分28秒09 (優勝)
◇全国JOCジュニアオリンピックカップ優秀選手賞受賞!!
○小林奈央 羽衣学園高等学校3年(17)
- 100mバタフライ 59秒00 (優勝)
- 200mバタフライ 2分10秒24 (優勝)
- 50mバタフライ 27秒73 (第6位)
○梶井 美月 日置荘中学校3年(14)
- 200mバタフライ 2分20秒26 (第27位)
○松林 未沙稀 三国丘中学校1年(12)
- 200m自由形 2分12秒82 (第13位)
○尾崎 友樹 美原西中学校2年(14)
- 400m自由形 4分11秒01 (第8位)
- 200m自由形 4分59秒66 (第12位)
- 100m自由形 55秒16 (第16位)
○室井 大喜 はつしば学園小学校6年(12)
- 50m平泳ぎ 34秒16 (第29位)
- 100m平泳ぎ 1分13秒46 (第29位)
皆様ご声援ありがとうございました。今後も頂上を目指し、努力してまいりますので、応援よろしくお願いします。
第34回 JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会出場決定!!
平成23年8月25日(木)から30日(火)に東京辰巳国際水泳競技場で行われます第34回JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に初芝スイミングスクールより6名の期待の選手が出場いたします。
○小林奈央 羽衣学園高等学校3年(17)
<出場種目>
- 50mバタフライ
- 100mバタフライ
- 200mバタフライ
<突破種目>
- 100m自由形
- 200m自由形
- 200m個人メドレー
- 400m個人メドレー
○梶井 美月 日置荘中学校3年(14)
<出場種目>
- 200mバタフライ
○松林 未沙稀 三国丘中学校1年(12)
<出場種目>
- 200m自由形
○尾崎 友樹 美原西中学校2年(14)
<出場種目>
- 100m自由形
- 200m自由形
- 400m自由形
○室井 大喜 はつしば学園小学校6年(12)
<出場種目>
- 50m平泳ぎ
- 100m平泳ぎ
○秦 隆太朗 日置荘小学校5年(10)
<出場種目>
- 50mバタフライ
- 50m自由形
- 200m個人メドレー
<突破種目>
- 50m背泳ぎ
全力を尽くし、頂点を目指して戦ってまいります。皆様ご声援よろしくお願い致します。
第65回 国民体育大会 候補選手決定!!
平成23年9月9日(金)から11日(日)まで、山口県山口市・きらら博記念公園水泳プールで行われます競泳の部で大阪代表候補選手と大阪代表監督として選ばれました。
- [選手]小林奈央(17歳) 私立羽衣学園高等学校3年
- [選手]小川 栞 (17歳) 関西大学1回生
- [選手]尾崎 友樹(14歳)市立美原西中学校2年
- [代表監督]小林 春吉
初芝スイミングスクールの代表として大阪の代表に成れる様、一生懸命頑張りますので皆さんの応援よろしくお願いいたします。
優秀選手賞に秦隆太朗くんが選ばれました!!

6月4日、5日に大阪プールにて開かれました、関西選手権ジュニア水泳競技大会におきまして、秦隆太朗くんが優秀選手賞に選ばれました!!
秦 隆太朗 日置荘小学校5年(10)
- 100mバタフライ 1分08秒47 (優勝)
- 200m個人メドレー 2分32秒43 (優勝)
- 50mバタフライ 31秒58 (第2位)
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも頂点を目指して頑張って参りますので、ご声援よろしくお願い致します。
ジャパンオープン2011 第3回 世界ジュニア選手権日本代表選考会 結果報告
○小林奈央 羽衣学園高等学校3年(17)
- 100mバタフライ 1分00秒17 (5位)
- 200mバタフライ 2分14秒12 (6位)
- 50mバタフライ 28秒58 (30位)
○小川栞 関西大学1回生(18)
- 800m自由形 8分53秒42 (19位)
- 400m自由形 4分23秒80 (43位)
皆様、ご声援ありがとうございました。これからも頂点を目指し努力して参りますので、応援よろしくお願いします。
ジャパンオープン2011 第3回 世界ジュニア選手権日本代表選考会出場決定!!
平成23年5月20日(金)~22日(日)に大阪 なみはやドームで行われますジャパンオープン2011兼 第3回 世界ジュニア選手権大会代表選考会に初芝スイミングスクールより2名の期待の選手が出場いたします。
○小林奈央 羽衣学園高等学校3年(17)
- 50mバタフライ
- 100mバタフライ
- 200mバタフライ
○小川栞 関西大学1回生(18)
- 400m自由形
- 800m自由形
※全力を尽くし、頂点を目指して戦って参ります!!皆様、応援よろしくお願い致します!!