学校生活

【高1】「富読」&「Tonglish」がスタートしました。

宿泊研修のあと、高校生としての授業がスタートして早1週間。

始めは慣れない授業に戸惑いの姿の高1生でしたが、

1週間経ってみれば、

どのクラスもしっかりと授業を受けている姿を見て

さすがは高校生と感心しています。

そんな中、今週から「富読」と「Tonglish」が開始しました。

SHOKU_22042018000_0001_R.jpg

「富読」(とんどく)は朝の授業前の時間を利用しての読書の時間です。

各自で用意した本を(月)~(金)の毎朝読みます。

hon1_R.JPG hon2_R.JPGhon3_R.JPG hon4_R.JPG hon5_R.JPG hon6_R.JPG

一貫生は中学の頃から読書の習慣がついていますので、

自然と読書に集中できています。

高入生も始めは慣れないことと抵抗があるかと心配しましたが

しっかりと対応して、全員が集中して読書に入っています。

どのクラスも集中した読書ができており、さすが初富生と思います。

「富読」のときはチャイムが鳴りませんので、

その集中した状態のまま自然に1限目の授業に入っていきます。

 

6限目の授業が終わると、次は「Tonglish」です。

「Tonglish」(トングリッシュ)は

ペーパーバックによる英語の多読

スタディーサプリEnglishによるリスニング

による英語力UPの時間です。

高1生は、手元にタブレットがまだありませんので、

ペーパーバックによる多読を行っています。

P1022708_R.JPG

P1022709_R.JPG

各クラスにペーパーバックが50冊用意されています。

Level1~4までの4段階のレベルに分けられた本が用意されていますので

生徒たちは自分の英語力にあった本を手に取り読んでいます。

P1022711_R.JPG

内容も昔話のような誰もが知っているものや

小説など様々な本が用意されています。

『英語が苦手』とする生徒がいる中で、英語力UPの取り組みに

「生徒たちも抵抗があるのでは?」

と心配していましたが、

いざ始めてみると、自分に合った本を選び、読み進めています。

p06_R.JPG p05_R.JPG

全員の集中した姿に感動しました。

「富読」&「Tonglish」は読みっぱなしにならないよう

専用のノートに各自で記録を残していきます。

本のおすすめ度や感想などを1冊読み終えるごとに記入していきます。

この結果がビブリオバトルなどに繋がればと期待しています。

 

4月30日にタブレットが高1生の手元にやってきます。

5月からは「Tonglish」の時間に、スタディーサプリEnglishも入ってきます。

多読とリスニングを交互に行い、相乗効果を期待しています。

 

 

 

 

最新トピックスへ
お知らせ
変わるはつとんCHANGE 詳しくはこちら