学校生活

【高1】進学説明会

2学期中間考査が終わり、生徒の手元に答案用紙が返ってきました。

9月は文化祭もあり、放課後の学習時間が少ない中でのテストでしたので

思うような成績が出せなかった生徒、予想よりも良い成績が出せた生徒、

1人1人が自分の成績を受け止め、反省点を見つけ出し、次に繋げて欲しいと思います。

そんな中、高1生は進学説明会を聞きました。

本校の進路指導部が中心となり、生徒に向けての講演をします。

今回の主なテーマは文理選択でした。

12月に文理選択を控えた高1生に向けて

理系とは?文系とは?文理選択のポイントは?

など今生徒たちが欲しい情報を2時間に渡り説明しました。

 

進学説明会の冒頭に校長先生から、文理選択の重要性についてお話をして頂きました。

001.JPG 003.JPG

002.JPG

 

次に進路指導部より、

文系・理系の特徴と理系についての細かな情報を教えてもらいました。

008.JPG 005.JPG

007.JPG 006.JPG

009.JPG 004.JPG

今まで「なんとなく」というイメージであったものに対して

はっきりとした輪郭が見えるようなお話に食い入るように聞いていました。

手元の資料にも書き込みをして自分の情報として受け取っていました。

 

最後に、学年主任から、主に文系についての説明を受けました。

010.JPG 015.JPG

011.JPG 012.JPG

 

 

013.JPG 014.JPG

理系の方が難しいイメージを持っていた生徒に

文系の難しさを熱く説明していただきました。

 

文系は「深く」、理系は「広く」学ぶことが要求されるということを高1生は知り、

文系の方が理系よりも簡単だという誤解を払拭できたと思います。

 

文系、理系のいずれにしても、大学受験を突破する学力には高いものが要求されます。

決して簡単なものではありません。

どちらを選択しても努力が必要なことに変わりはありませんので、

「自分の将来を考えた選択」をして貰いたいと思います。

 

2学期中間考査の成績、進学説明会を受けて

担任との成績懇談が始まります。

今回の懇談では成績のことだけでなく、文理選択についても

担任と相談することになります。

この懇談を有意義なものにして、よい選択ができることを期待しています。

 

 

 

 

 

最新トピックスへ
お知らせ
変わるはつとんCHANGE 詳しくはこちら