【中2】校外学習(奈良)
10月27日、「奈良SDGs学び旅」と題した校外学習に出かけました。まずは、奈良バスターミナルにあるレクチャーホールにて、奈良教育大学長友名誉教授による講義を受け、その後春日山原始林へフィールドワークに出かけました。長友先生からは奈良の歴史とSDGsの関係を学び、フィールドワークではガイドさんから春日山原始林の特徴について学びました。



昼食後は東大寺へ。大仏様を初めて見る生徒も多く、大きさに圧倒されていました。


お天気にも恵まれ気持ちのよい校外学習になりました。事前学習、講義、フィールドワークで学んだことを学校生活や今後の学びに活かして欲しいと思います。