学校生活
【中高】Summer English Camp 2024
○1日目 米国ベスレヘムとの交流事業
今回は富田林・ベスレヘム姉妹都市提携60周年を記念した交流事業として、アメリカベスレヘム市からの留学生3名も参加しています。
富田林市の商工観光課の方から、富田林市の特産品や名所についてお話があり、生徒たちも活発に質問していました。
その後、明日なんばでインタビューをするためのプレゼン資料を英語で作成し、英語でインタビューするための練習をしました。
○2日目 なんば周辺で旅行者インタビュー
全チームとも10組のインタビューをクリアしました!
最初はなかなか声をかけられなかった生徒も、すぐに積極的に声をかけれるようになりました。
その後はGGのオフィスをお借りして、インタビューシートからどう分析するか、明日どのような発表にするかの話し合いです。
最終日は富田林市役所の商工観光課の方もいらっしゃるので、良いものにしてみていただきたいと思います。
○3日目 富田林の魅力を英語でプレゼン
午前中で昨日のインタビューの結果の分析と、報告をプレゼン資料にまとめて、富田林市に観光客をもっと呼び込むための提案をまとめます。
もちろんすべて英文でスクリプトも作ります。
去年よりもヨーロッパや南アメリカなどからの観光客が増加していたようです。
また富田林市の特産の海老いもを、外国人観光客に人気のたこ焼きやラーメンとのコラボ商品を作ってはどうかと言う提案まで出てきました。
富田林市商工観光課の方にもいらしていただき、みんなの素晴らしいプレゼンを聞いて講評もいただきました。
3日間、今までの自分を超えるようなチャレンジをし続けた参加者の皆さんに拍手を送ります!