学校生活

【中高】東大見学・環境省訪問 2024

○1日目

PhotoCollage_1722428318595.jpg

東大の日本が誇る数学者、野口潤次郎先生の講義「初めと先端 数学と関連する話題」より

全力でやる。中途半端だと、失敗したら悔いが残る。

日常の中の数学として、グランドにラインを引く際にピタゴラスの定理を使えば直角に線がひける例をだして、中学生にもわかりやすくお話しをして下さいました。

PhotoCollage_1722428382601.jpg

卒業生の先輩と一緒に駒場の構内を回りました。

PhotoCollage_1722428474831.jpg

夜は卒業生の先輩とその友人を招いて高校生時代の苦労した話や受験に向けての話などしてくれました。

PhotoCollage_1722428604814.jpg

 

○2日目

PhotoCollage_1722428691255.jpg

環境省に訪問して二つのチームに分かれて、秘書官の方から環境省の仕事について伺いました。1番大変だった仕事は?環境省に入ろうと思ったのはなぜか?入る前と後ではどう変わったか?など、生徒たちも活発に質問していました。

PhotoCollage_1722428927617.jpg

リクルートはグラン東京サウスタワーの21階から41階にあります。41階のホールをお借りしています。

若手社員の皆様から学生時代に取り組んだことなど様々な話を聞かせて頂きました。

 

☆東大見学2024の様子をまとめた動画です。ぜひご覧ください。

中学校の学び
高校の学び
ムービーセンター
教育の特色
変わるはつとんCHANGE 詳しくはこちら