学校生活
【高2】修学旅行 9/6~8 全方面
○イタリア1班
午前中にテルマエ・ロマエの跡地でもあるオスティア・アンティカ遺跡を見学して、ローマ空港(ダヴィンチ空港)に行きました。いよいよ帰国です。
ローマ→ドバイ6時間、ドバイ→関空9時間のロングフライトを終え無事に帰ってきました。
○イタリア2班
バチカンにあるサンピエトロ大聖堂を見学しました。来年2025年は25年に1度の聖なる年で巡礼者がたくさんやってきますので、修復工事なども見れるいい機会となりました。
その後はトレヴィの泉に行きましたが、残念ながら掃除中で下までは降りられず...。近くのお土産屋さんでお買い物をしました。
午後からはB&Sのプログラムで現地の大学生にローマ市内を案内してもらいました。
空港での買い物を楽しみながら予定通り、無事、帰国しました!校長先生のお話にあった2つのこと、ぜひ、実行して欲しいなと思います。
○モンゴル
JICA モンゴル博物館ではモンゴルの歴史について学び!経験することができない国会議事堂にも行ってきました!300段を登り切ったモンゴルならではの絶景は最高でした!
○フィリピン
COMING SOON
○北海道・青森
最終日です。入村式を行ったのと同じホールで朝から離村式です。1日しか経っていないのに「先生お久しぶりです!」と声をかけてくる生徒が結構いて、充実した時間を過ごせたことが伺えます。離村式の後、バスに乗りこむまで「お世話になりました、また遊びに来るからね!」と別れを惜しんでいました。
その後は新幹線で八戸→東京→新大阪と移動して解散。お疲れ様でした!