学校生活
【高校】大阪公立大学理学部研究室訪問
10/28(月)
大阪公立大学 理学部 生物学科 植物機能学研究室
曽我教授の研究室を訪問させて頂きました。
曽我教授は私たちが使っている中学理科の教科書や生物の教科書の編修にあたられる方で様々な興味深い話をしていただきました。
「理学」とは知的好奇心・探究心に基づき自然の中の「理」を解き明かす学問であることだと学部選びについても話をしていただきました。
奥野助教授は同じ植物の研究者でも元々は物理化学で受験をされて、大学から本格的に生物と向き合われた経歴の先生です。群集生物学の研究をされておりマレーシアのボルネオ島の熱帯地の植物の研究に携わっています。
質疑応答も大変盛り上がり、その後は研究室の学生さんの話を聞かせてもらい、研究室訪問、構内見学と有意義な時間を過ごさせて頂きました。
貴重な経験をさせて頂き大変感謝しております。
曽我教授と奥野助教授は初芝富田林高等学校の卒業生で世界に羽ばたく研究をされています。
ありがとうございました!