普通科Global Progressive Course

自分にあった進路を実現するため、
多様な学びを実践するコース

自主性 やるべきことを明確化し、自ら率先して行動する力を身につけます。/表現力 人として生きていくための、豊かな表現力を培います。/対応能力 特定の問題や状況に対し、対応し解決する力を養います。

進学の流れとコース概要

グローバル特進コースは、より多様な進路を実現していくために関西主要私立大学を目指すグローバル特進α、有名私立大学を目指すグローバル特進βの2クラス制に再編成しました。従来のグローバルコース同様、「興味を持てる学び」「きめ細かな指導」の流れも踏襲し、現役での大学進学に取り組みます。また、2年進級時にはアドバンスト英数コースへのコース変更も可能です。

目指す進学先

  • αコース→関西主要私立大学
  • βコース→有名私立大学

グローバル特進コース[α・β]のポイント

  • POINT
    01

    生徒一人ひとりに自分の「やりたいこと」を発見させる進路指導

  • POINT
    02

    基礎から応用まで生徒それぞれの理解度に応じた学習指導

  • POINT
    03

    生徒の希望する多様な進路に合わせた充実した補習体制

  • POINT
    04

    「興味の持てる学び」「きめ細やかな指導」の流れも踏襲

トピックス

希望の進路を切り拓く学び

2年進級時に文系・理系の選択を行い、また成績によって、各コース間の入れ替えをおこないます。上位のコースへの進級を目標に頑張る生徒が多く、入学時からの3年間で飛躍的に成績が伸びています。


コースの特長

  • 目標・やりたいことを見つける

    やりたいことを見つけ、それを実現させることを目標とした進路指導。キャンパス見学会、進路ガイダンスを通じて進路に関する意識を高めるとともに、1年次からの懇談を通じて、教員・生徒が二人三脚で目標を目指していきます。

  • 志望別クラス編成

    生徒の進路に合わせた多様なクラス編成を行い、それぞれの生徒に適したカリキュラムで授業を行います。生徒の習熟度に合わせた個別相談などを通じて適切にサポートします。

  • 整ったサポート体制

    全学年を合わせて年間計400時間の補習を開講します。マンツーマンの小論文指導や面接試験の指導を行います。大学過去問を揃えた進路指導室や自習室も開放しています。

進学実績(過去10年間)

  • ・北海道大学
  • ・東京農工大学
  • ・埼玉大学
  • ・信州大学
  • ・三重大学
  • ・大阪市立大学
  • ・大阪府立大学
  • ・和歌山大学
  • ・島根大学
  • ・鳥取大学
  • ・高知大学
  • ・早稲田大学
  • ・中央大学
  • ・明治大学
  • ・日本大学
  • ・立命館大学
  • ・立命館アジア太平洋大学
  • ・同志社大学
  • ・関西大学
  • ・関西学院大学
  • ・龍谷大学
  • ・京都外国語大学
  • ・同志社女子大学
  • ・佛教大学

指定校推薦枠

  • ・日本体育大学
  • ・京都産業大学
  • ・近畿大学
  • ・甲南大学
  • ・追手門学院大学
  • ・大阪大谷大学
  • ・大阪経済大学
  • ・大阪工業大学
  • ・関西外国語大学
  • ・神戸学院大学
  • ・摂南大学
  • ・帝塚山大学
  • ・帝塚山学院大学
  • ・阪南大学
  • ・武庫川女子大学
  • ・桃山学院大学

ほか

3年間のカリキュラム(α・β共通)

国語 地理歴史 公民 数学 理科 保健・体育 芸術(選択) 外国語 家庭 情報 総合(地球市民) HR・特活 合計
国語総合 現代文B 古典B (学)国語演習 世界史A 世界史B 日本史A 日本史B 地理B (学)世界史演習 (学)日本史演習 現代社会 倫理 政治・経済 数学 数学 数学 数学A 数学B (学)数学演習 物理基礎 物理 化学基礎 化学 生物基礎 生物 (学)生物演習 体育 保健 音楽 美術 コミュケーション英語 コミュケーション英語 コミュケーション英語 英語表現 英語表現 (学)英語演習 家庭基礎 社会と情報
1年次 5 2 2 4 2 2 2 2 3 1 2 2 4 2 1 1 35
2年次理系 2 2 2 5 2 3 3 3 3 1 4 2 2 2 1 1 35
2年次文系 2 3 ●4 4 4 2 ■4 ■2 ■2 3 1 4 2 ■4 2 2 1 1 35
3年次理系 2 3 2 2 6 2 4 3 4 2 4 3 1 1 35
3年次文系 2 3 ●4 4 4 ●4 ●4 2 ■4 ■4 2 4 3 4 1 1 35

※それぞれの色で1つ選択
※このカリキュラムは2019年度入学生のものです。

「何事にも目的意識を持って取り組むこと」

お互いを支え合える素晴らしい仲間を見つけられるという事が、G特進コースの強みです。日々、同じ目標を持つ仲間たちと適度な緊張感の中、授業を受けることができます。勉強以外の学校行事でもクラスで一致団結し、最大限に楽しむことを忘れません。
仲間と共有した経験が、必ず実社会でも役に立つでしょう。


高1学年主任
柳内 雅樹 先生