
【卒業生の皆様へ】2024年度日本学生支援機構大学等予約奨学金募集について
【生徒・保護者の皆様へ】スクールカウンセリングのご案内
技術が発展し、様々なことが
AIなどによって取って代わられる現代。
私たちが人としての存在意義を高め、人でしかできないことを
果たしていくことが次の世代を創る力となるでしょう。
その力を初芝立命館で育てます!
中高6年間で、難関国公立大学や医歯薬系大学進学を目指すコースです。きめ細やかな学習指導で一人ひとりの成長を促します。高校課程の学習内容まで5年間で修了、中高一貫校ならではの特長です。高校進学時には、希望に応じて立命館コースも選択可能です。(成績基準と希望による)
中高6年間で、国公立大学・難関私立大学への進学を目指すコースです。高校進学時には、アドバンスト英数コース、立命館コース、グローバル特進コースのいずれかのコースに進学できます。(※希望と成績により)生徒一人ひとりの特性に応じた未来が描けます。日々の学びはもちろん、さまざまなイベントや部活などを通して、人間的に大きく成長できる環境が整っている点も魅力です。
中高6年間で、立命館大学・立命館アジア太平洋大学(APU)への進学を目指すコース。中高大(3+3+4)という接続教育のメリットを活かし、受験のための教育では身につけることができない「真の学び」を実践。論理的な思考や実践的な英語教育に力を入れており、国際社会で活躍できるリーダーへと成長できます。進級時には、アドバンストαコースの選択も可能です(※成績基準と希望による)。
特にαは、難関国公立大学や医歯薬系大学への進学を目指すコース。1年次から理系カリキュラムを専攻し、授業では基礎学力の定着はもちろん、ハイレベルな学習内容にも触れ、より深い学びを展開していきます。
βは、2年次よりの選択教科を工夫し文系受験へも対応するコース。
クラス編成は30名程度の少人数制を採用し、教員によるきめ細かな学習指導で生徒一人ひとりの成長を促します。また、授業以外の時間や長期休暇などを利用した補習体制、勉強合宿を充実させることで、学力の向上と主体的な学習の確立を図ります。
グローバル特進コースは、より多様な進路を実現していくために関西主要私立大学を目指すグローバル特進α、有名私立大学を目指すグローバル特進βの2クラス制に再編成しました。従来のグローバルコース同様、「興味を持てる学び」「きめ細かな指導」の流れも踏襲し、現役での大学進学に取り組みます。また、2年進級時にはアドバンスト英数コースへのコース変更も可能です。
立命館大学・立命館アジア太平洋大学(APU)は全国の大学の中で、グローバル化を先導するSGU※に採択され、先進的でアクティブな改革で注目されています。立命館コースは、この両大学を目指すコースです。学校法人立命館との教学提携にもとづく推薦入試制度のもと、基礎学力と大学で学び続ける力を養成します。立命館の一員としての学びの場、人との関係、様々な企画が用意されており、また、学びの一つひとつが大学での学びにつながることを意識して構成されています。
アスリートとしてのスキルアップを図るだけでなく、様々な取り組みの中で人間力も磨くことができるコース。立命館大学をはじめとした私立大学や国公立大学への進学も目指せます。学校体育および社会体育の指導者としての資質を身につけることを目標とし、専門の実技、知識を十分に習得するため、体育科指定クラブ(野球部、サッカー部、剣道部、水泳部)への入部を必須としています。