高校1年生のクラスで、韓国新羅大学の学生さんとの交流授業を行いました。
まずは韓国の伝統小物である『ポクチョリ』を折り紙で作成。
『ポク(福)チョリ(かご)』とは韓国のお正月飾りで、1年間の幸運や健康を願うものだそうです。
次に日本について、日本の生徒がプレゼンをし、グループ内で昔の遊びを披露しました。
学生の中には、教育学や日本語を専攻する人たちがおり、一生懸命に日本語で説明してくれました。
また、日本の生徒も一生懸命英語でルールを説明しました。
彼らの感想は、『毎日この授業がいいです!楽しかった!』