いよいよラストの更新です。
2023年8月9日(水)
この日は、乗馬体験を行ないました。
半分に分かれて馬に乗り、コースを一周するのですが、広い!!
馬の名前は皆、覚えたかな?
馬と散歩するにもコミュニケーションが必要です。
ゆっくり行って欲しいのか、曲がって欲しいのか、うまく意思疎通しながら進んでいきます。
最初は緊張している様子でしたが、乗ってみると楽しそう......。
2023年8月10日(木)
いよいよWaitakere school最後の日です。
バディとゲームに興じながらも「今日で終わりかー」と声が漏れたりする生徒たち。
休み時間も、教室にいることがほとんどなくなりました。
午後はフェアウェルパーティーでした。
学校の先生方が用意してくださった軽食でパーティーしながら、連絡先の交換や写真を撮るなど、めいめい楽しんでいる様子です。
その後は表彰状と、マオリのシンボルを象ったネックレスをいただきました。
男女でモチーフが違っています。
肌に付けるように身に着けると精霊が宿るのだそうです。
その後は、お互いにHAKAと歌とゲーム(じゃんけん列車)で盛り上がりました。
数年ぶりに復活したNZプログラム。
引率者として、この学年の生徒たちがどこまで「挑戦」してくれるのだろうと、期待もあり、不安もありました。
ですが、フェアウェルで「初芝の生徒たちを初めて受け入れてすごくよかった!」と言ってくださる家庭が幾つもあり、本当に嬉しく思いました。
これらは、生徒たち自身の、考えと努力と「挑戦」の結果だと思います。
帰ったら、今度はNZの魅力を、在校生や後輩たちに伝えられたらな、とまた次の目標を立てて進んでいきたいと思います。
ここまで、レポートをお読みいただき、ありがとうございました。
明日は帰国に向けて動きます。