7月28日(木)・中学1年生でEnglish Immersion Camp1の初日を行いました。
朝から生徒たちは何をするのだろうとワクワクした様子でした。
Opening ceremonyは、 感染対策の関係でZoomを繋いで行いました。
様々な国からいらっしゃった18名のネイティブティーチャーの自 己紹介に、国旗を見ながら「どこの国だろう?」「あ、 この国知ってる!」と盛り上がっていました。
また、 本校の卒業生や高校生がスタッフとして参加してくれています。
きれいな発音でコミュニケーションを交わしている卒業生の姿に、 感心しました。
午前は18のグループに分かれ、 自己紹介やそれぞれの先生と一緒にゲームを楽しみました。
最初は何と言っているか分からず、顔をしかめていた生徒も...... ゲームが進むにつれ、自然と笑みがこぼれ、 話に参加していました。
午後も引き続き、教室を移動しながら、 多くのゲームを楽しみました。
次は、生徒たちが日本のゲームを紹介する番です。
その準備に一生懸命取り組んでいました。
明日はいよいよ発表です。
失敗を恐れず"楽しんで"いきましょう!」