NEWS

【高校1年生】小論文講座

2021年6月22日(火)「高1 小論文講座」を実施しました。 


 高校1年生は、毎週火曜日の5時間目は「総合」を行っています。


 今日の総合は、8日(火)に実施した(株)第一学習社 様の小論文セミナーを踏まえ、実際に小論文を書くトレーニングをしました。テーマは「ごみ収集の有料化を行うべきか」です。まずは日本のごみ収集の現状を述べた課題文を読み、その後「有料化」によって考えられるメリット・デメリットを考察しました。最後に「有料化の是非」について自分の立場を明確にし、そう考える根拠を列挙し、小論文書きの土台作りをしました。また早いクラスは早速、小論文の清書に取り組みました。なおどのクラスも、最終的には7月に完成させる予定です。 


 このように「高1 小論文講座」は、


・テーマとなる社会問題の理解・考察を通して社会的視野を広げること
・自分自身の意見を根拠を持って書いていく過程を通して論理的思考力を身につけること


 など、単純に「国語的」な取り組みに終わるのでなく、大学入試~将来に役立つスキルの獲得を目標に、これからも行ってまいります。

01.jpg03.jpg04.jpg02.png05.jpg

一覧に戻る