5日目
 |
|
揺れのない、快適なフライトで、しっかりと休むことができ、定刻より若干早めに無事関空に着陸しました。
解散式では校長先生より、「皆の協力でよい修学旅行になりました。来週からまた気持ちをあらためて頑張っていきましょう」とお話がありました。
|
4日目
 |
|
修学旅行2班4日目、活動最終日です。
貯水施設マリーナバラージの屋上にある、広々とした芝生が広がる市民の憩いの場に来ました。
|
 |
|
マリーナ・ベイ・サンズを支えて(ぶら下がって)います? |
 |
|
シンガポール国立博物館で、シンガポールの歴史を学んでいます。 |
 |
|
VIVOCityというショッピングモールで班別自由行動です。皆、お土産探しに集中しています。 |
 |
|
シンガポールの定番料理、チキンライスです。
お昼は、班ごとにフードコートなどで食べたいものを食べます。
|
 |
|
シンガポール動物園です。校長先生と一緒にトラムに乗って、動物を見て回りました。 |
 |
|
夕食は、動物園内のレストランでとりました。修学旅行最後のみんなでの食事を楽しみました。 |
 |
|
夕食後、トラムに乗って、ナイトサファリに出発しました。 |
 |
|
ナイトサファリの後、少しフリータイムが有り、皆買い物をしたりしました。ハロウィンのような雰囲気の店もあり、動物の耳やぬいぐるみを買う人もいました。 |
 |
|
今日は長い一日です。
夜21:30にチャンギ空港に到着しました。チェックインをしています。
|
 |
|
お世話になったガイドさんともお別れです。 |
 |
|
最後の1時間フリータイム。家族やクラブの後輩へのお土産を買っている人もいました。 |
3日目
 |
|
高2普通科修学旅行、2班も3日目を迎えました。
今日はBrother&Sister Programです。シンガポール大学生と対面しました。
|
 |
|
大学生との作戦会議終了、これから各班の観光に出発です。 |
 |
|
MRTの駅です。だいたいみんなMRTという電車を使って移動します。 |
 |
|
チャイナタウンです。赤と黄色の提灯が昔の中国の雰囲気を出してます。手頃な値段でお土産が買えます。 |
 |
|
チャイナタウンに来たらここは外せません。外はかなり暑いので、冷たいかき氷がとても美味しいです。 |
 |
|
佛牙寺です。中はきらびやかな仏像や仏教画がある、唐代の様式の仏教寺院です。 |
 |
|
1日行動を共にした大学生の方ともお別れです。この頃にはかなり打ち解けて、大学生と連絡をとりあう約束をしている班もありました。 |
 |
|
大学生の方からお土産を頂き、感激しました。 |
 |
|
夕食はセントーサ島のGood Old Daysというレストランでいただきました。 |
 |
|
夕食後はセントーサ島内を自由に散策しました。明日はいよいよ修学旅行最終活動日です。 |
2日目
 |
|
いよいよ本日から本格的な活動がスタート!朝食はビュッフェ形式でした。 |
 |
|
午前中はクラスでの行動です。ガーデンズバイザベイ(植物園)にいきました。 |
マーライオン見学にも行きました。
 |
|
昼食は飲茶でした。 |
 |
|
午後からはセントーサ島内をグループ単位で自由行動です。 |
 |
|
事前に考えた計画に従って、しっかりと行動していました。 |
 |
|
明日は一日B&Sプログラムです。しっかり休んで、また明日頑張りましょう。 |
※3日目からの様子は、10/25以降の更新となります。
1日目
 |
|
高校2年普通科2班の修学旅行は10/22(月)からスタートです。朝は肌寒くはありましたが、良い天候になりました。 |
いよいよ飛行機に乗り込み、シンガポールに向けて出発です。
 |
|
無事チャンギ国際空港に到着! |
夕食の様子です。シンガポールでのはじめての、おいしく、楽しい食事でした。
 |
|
夕食後ホテルで2日目の活動を終えた1班の生徒と合流。明日の活動がますます楽しみになってきました。 |