NEWS

【中学】総合的な学習の時間「情報リテラシー特別講座」

生徒たちにとって身近なSNSを含め情報社会の中で、どのように考え、行動すべきかを、立命館大学 生命科学部 生命情報学科の木村 修平先生に特別授業(オンライン)をしていただきました。

D5A8985C-2B8F-447D-A51A-07D5382BD091.jpeg

情報を得る/Input時は、その情報の「質」を選ぶこと、情報を発信/Output時には、立ち止まり、責任があることを考えるべきとお話しくださいました。

有限である時間、プロジェクトの大切さ、自由は信頼を得ることから始まるなど、生徒の目線で、それでいてグローバルで学術的な視点で、ユーモアを交えて講義をしてくださいました。

82294826-F29E-4748-A136-ED4B66CB3932.jpeg

一覧に戻る