本日はホームステイ最終日です。
そのため、ホームステイや研修の感想をお届けします。
私は、ホストファミリーにソーメンを作りました。初めて作るので少し心配でしたがイザベルという一個下の長女が手伝ってくれました。フライパンの場所や火の付け方などを教えてもらいました。ソーメンの他にだし巻きとおにぎりを作ったのですがおにぎりが一番人気でした。こちらではお米がバサバサなためおにぎりを作るのが難しいので日本米を持っていって使いました。イザベルとノリを切っておにぎりに巻きました。だし巻きは普通のフライパンでしたため四角にするのがとても難しかったです。だし巻きは次男のアーチーとお父さんが好きだったそうです!お母さんはめんつゆを気に入ったみたいでした。皆んなでご飯を食べる時も他の日本食の事やニュージーランドの食についてたくさんお話ししました!(Rさん)
夜は美味しいご飯を食べて、ラグビーを見に行きました。初めてのスポーツ観戦でオールブラックスを観れると思ってなかったのでとても嬉しかったです!本物のハカを見て、学校で見たのと迫力が違うと感じました。そしてラグビー会場でクラスメイトの子達と最後に会えてとても嬉しかったです!(Kさん)
私は木曜日に、現地の学校の子にマオリの踊りを見せてもらいました。ポイを回す踊りや、舌を出して威嚇する踊りなど教えてもらいました。私たちも校歌と国歌と青と夏を歌いました。午後は山を回って自然を沢山見ました。途中にシダがありました。ちょっと雨が降ってて地面がぐちょぐちょで楽しかったです。(Mさん)
ニュージーランドに行ってホストファミリーと会うと、とても暖かく受け入れてくれて嬉しかったです。ケーブルカーやカーミュージアムに行ったり、ホストファミリーの兄弟たちと家で遊んで仲を深めることもできました。色んな体験ができてとても嬉しかったです。(Yさん)
ニュージーランドでのホームステイは本当に楽しかったです!週末はゴルフをしたり、ビーチで遊んだりして、現地の生活を満喫できました。特に、ホストファミリーとの会話は貴重な経験になりました。英語でコミュニケーションをとる難しさを感じながらも、少しずつ話せるようになったことが嬉しいです。(Kさん)