
立命館コースの1年生が、先日の衣笠キャンパス訪問に続き、立命館大学大阪いばらきキャンパスを訪問しました。
今回は経営学部の菊盛准教授の模擬講義を通して、身近な地域社会に目を向けさせ、日本社会における問題について考えることを目的としました。
模擬講義では、大手清涼飲料メーカーの新製品販売について、その戦略を考えるというテーマでした。
菊盛先生の講義のあと、各班に分かれて意見をまとめ、プレゼンテーションをするというものです。
高校生の彼らには、少し背伸びをするような内容でしたが、楽しんで取り組んでいました。
その後、大学の生協食堂でランチをしたり、大学生にキャンパス内を案内していただいたりと充実した時間を過ごすことができました。
大阪いばらきキャンパスは来春より情報理工学部と映像学部が移転することもあり、注目を集めているキャンパスです。
今回は経営学部のお話でしたが、それ以外の学部についてもしっかりと理解を深め、自身の進路選択に活かしてほしいと思います。