
本日は月に一度の探究活動日でした。
中学2年生はこれまでにそれぞれが取り組んできたSDGsの課題解決についてまとめたものをポスターセッションという形で発表をおこないました。
発表者はスライドを印刷したものを壁に掲示し、それに基づいて発表しました。聞いてくれた人からの質問にもしっかりと答えていました。発表を聞いた人は、iPadを使ってフォームで評価を送信して発表者にフィードバックします。
高校1年生は桃山学院大学とのコラボ企画を進行中。本日は大学から先生と学生の方にお越しいただき、夏休み前に課された課題を共有。次回の発表スライド作成に向けて、学生のアドバイスを受けながらビジネス案作成のワークシートに各グループで取り組んでいました。
高校2年生は次回の中間発表に向けて、先月おこなった街頭アンケートの結果をもとに考察を深め、地域・学校をよりよくする政策の立案に励んでいました。
探究活動もゴールに向けて中間地点を過ぎました。それぞれの学年の成果発表が楽しみです。