
本日は月に一度の探究活動日でした。
高2生は来週の政策発表会に向けて、クラス代表決定戦をおこないました。
初橋を「ちょっと」よくするために、どのようなことができるかという視点で、グループごとに取り組んできた成果発表会となります。
ここに至るまでに、グループで議論をしたり、校内やなんば駅前で街頭インタビューをしたり、趣向を凝らしたスライドを作ったり、それぞれががんばってきました。
今日の決定戦を勝ち抜いたチームが、来週の政策発表会に進み、中3~高2生に投票をしてもらい、最優秀チームに選ばれた政策に学校として次年度取り組む予定です。
中学生は1年生で「明日の予定を尋ねたりする練習」をおこない、2年生は以前から取り組んでいる「和歌山の魅力発見」の発表に向けてのまとめ作業を、3年生は先日の模擬発表を受けての修正作業をおこないました。