今日は月に一度の探究活動日。高校1年生を対象にスペシャルプログラムが実施されました。
探究活動といえば、成果発表がつきもので、最近は生徒たちもpowerpointなどを駆使し、スライドを作って発表をしてくれます。 しかし、プレゼンテーションの目的をつい忘れて発表に臨んだり、便利な機能に頼って凝りに凝ったスライドをつくりがちです。そこで、1限には校内で最もプレゼンテーションの学習をしていると自負する教頭先生より、プレゼンテーションの極意について基礎から応用編まで実例を踏まえてわかりやすく説明をしていただきました。これまでにおこなってきた自分たちのプレゼンを思い出し、今日のお話で習ったことを踏まえて、良いプレゼン準備を進めてほしいと思います。
2限の前半は、昨年度に引き続き今年度も本校の探究活動にご協力いただける桃山学院大学ビジネスデザイン学部の牧野先生より、「AI社会と探究授業」というタイトルで講義を行っていただきました。 仕事には、単純系・分析系・クリエイティブ系の3種類があり、これからのAI社会では、新しい価値を生み出すクリエイティブ系の仕事が人間に求められる仕事というお話をしていただきました。 後半は、ビジネスデザイン学部3回生の尾関さんより、9月からビジネスデザイン学部の学生と初芝橋本高校1年生で行う合同授業についてのお話と、夏休みの課題について説明がありました。
年明けには、桃山学院大学あべのキャンパスで発表会を今年もおこないます。ゴールに向けて、日ごろから学びを進めてほしいと思います。