
高校1・2年生(スポーツコース除く)の保護者のみなさまを対象に、進学説明会をおこないました。
先週、生徒対象にも説明会をおこなっていただいたベネッセコーポレーションの石田様に再度お越しいただき、生徒に伝えた内容に加えて、保護者の方に知っておいてほしいことなどをお話いただきました。
まず、志望校を選ぶにあたって、その基準が生徒と保護者では異なるということ。志望校選びはもちろん生徒自身が「学びたい」大学を選ぶのですが、その次にくる基準が生徒と保護者では異なるそうです。その事実を把握したうえで、生徒と保護者で話をするということはとても大切だと思います。
また、国公立大学と私立大学はさまざまな面で異なり、どちらにもメリット・デメリットがあるので、「どのような環境」で学びたいのかを考えることも重要です。そのうえで、大学を選ぶ際のチェックポイントなども教えていただきました。
最後に大学入試の概況やさまざまな入試制度、気になるお金の話まで幅広く教えていただきました。
平日の午後の開催ということで、来校が難しい保護者の方もいらっしゃったと思いますが、アーカイブ動画も用意させていただきましたので、お時間のあるときに視聴いただければと思います。
1年生はまもなく文理選択を、2年生は志望校を決定していく時期にもなります。
中間考査が終わってホッとしていると思いますが、進路についてもしっかり家庭で話し合っていってほしいと思います。