
6月5日(中学探究学習日)
今日は、中学2・3年生プレミアム・立命館セレクションコースの生徒が取り組んでいる探究活動の発表会を行いました。 | ||
テーマはSDGs。17の目標から一つの目標を選び、一人ひとりがそれぞれの目標について調べたこと、考えたことをポスターセッションの形で発表し合いました。 作った資料を読み上げるだけではなく、具体例を付け加えたり、自分の意見をはさんだりして発表しました。また、発表後は質問や意見の交換も行いました。 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
教育実習の先生や高校の先生も発表を聞きにきてくれました。
発表の仕方や内容についてアドバイスをもらった生徒もいたようです。
また、しっかりと発表準備をしてきたので、時間がたりないという生徒もいました。
|
||
![]() | ![]() | ![]() |
今回は、一人一人が発表をするという形をとりました。 問題を考え、資料を集め、まとめ発表するという過程をすべて体験する貴重な経験になりました。 | ![]() |
|
また、「自分の言葉」で発表することの難しさと楽しさを感じることができたのではないでしょうか。 発表後はさまざまな反省点も出てきたと思います。それらを次の活動につなげていってほしいと思います。 また、発表後のポスターは中学3年1組の教室前に全て掲示しています。 |
||
![]() | ![]() | ![]() |