
1日目
APHにて出発式です。 校長先生から、「大自然の恵みや厳しさを肌で感じながら、スキー |
![]() |
12時50分に神鍋高原到着です。 今日のお昼はお弁当。 こちらは2年生男子です。 みんな、1年ぶりのスキーを楽しみにしています! |
![]() |
こちらは2年生女子。 なんだか賑やかな昼食です(笑) |
![]() |
昼食を食べ、いざ出発! 1年生男子&青木先生です。 青木先生も今回がスキー初体験なので、「生徒と一緒に頑張ります |
![]() |
こちらは1年生女子&宮村先生! みんな元気が良いです! 宿舎からはバスでゲレンデへ向かいます。 | ![]() |
ゲレンデへ到着... 残念ながら今年は雪が少なくて、斜度の小さいファミリーゲレンデ |
![]() |
スキー教室開校式! 代表は2年生三嶋くん。 4日間お世話になるインストラクターの先生方に挨拶をしてくれま |
![]() |
2年生女子、準備体操です。 「昨年の感覚を取り戻さないと!」と声が聞こえてきました。 3泊4日で、昨年よりも上手になれるよう頑張ります。 | ![]() |
1年生男子初心者チーム。 みんな、スキー板の装着に苦戦です。 なんとなく、みんな同じポーズなのが面白いですね(笑) | ![]() |
1年生男子経験者チーム。 「早く滑りたいー!」と勢いよく出発です。 |
![]() |
1年生女子! 雪に足を取られつつも、一生懸命になっています。 気温が高い上、必死に動くので、「あつい!!」という声があちこ |
![]() |
2年生男子チーム こちらは笑顔でスイスイ〜。 「もっとスピードを出したい!」という雰囲気です。 今日のところは去年の復習どまりかな? |
![]() |
初日の夕食はすき焼きです! 疲れた体をお肉で回復させましょう。 | ![]() |
いただきます! 「おなか減ったからおかわりしよう」と食べる前から声が聞こえて |
![]() |
1日目の締めくくりは室内スポーツです。 バドミントン、卓球、バスケ、ランニングなどに分かれて体を動か |
![]() |
そして最後は1年生対2年生のドッジボール対戦! 容赦のない攻撃もあれば、優しさを見せてくれる人もいました。 白熱した戦いは2年生の勝利で終わりました。 |
![]() |
1日目の更新はここまでです。 2日目もがんばります! |
|