『初橋お散歩カメラ』と題して、校内の人気スポットや施設の紹介、授業やクラブの様子などを写真でお届けします。 週1回程度、少しずつのんびりと更新していく予定です。よろしくお願いします。
|
|
9月30日(水)更新 生徒玄関を出るとすぐ目の前が運動場です。広さは約18,000平方メートル。ここでサッカー部が日々練習をしています。左奥に見えるのが寮です。 |
 |
|
9月24日(木)更新 正門前の坂道です。ここで運動部の生徒たちがトレーニングをしている姿をよく見かけます。坂の上には小峰寺というお寺があります。 |
 |
|
9月17日(木)更新 1階事務所前のスペースはAPH(オールパーパスホール)です。 集会、物品販売、クラブの練習など、様々な用途で使われ、昼休みや放課後にはベンチで生徒たちがくつろぐ人気のスポットです。クリスマスの時期には大きなツリーが設置されたりもします。 |
 |
|
9月11日(金)更新 こちらは2階エレベータ前のショーケースです。各クラブの活躍の記録が並んでいます。中央下段には野球部が和歌山大会を制して夏の甲子園大会に出場したときの新聞記事も展示されています。 |
 |
|
9月5日(土)更新 今回はPC教室を紹介します。PC教室には43台の生徒用コンピュータがあり、各教科の授業で使用されています。 今年度からオンライン学習のため生徒全員にGoogleアカウントが割り当てられており、Google Classroomを使って自宅にいながらPC教室での授業の続きを行ったり、クラスメイトと考え方を共有しながら問題を解いたりといったことも簡単にできるようになりました。 |
 |
|
9月3日(木)更新 6階エレベータ裏はオススメの展望スポット。 左手に見えるのが鶴翼寮です。鶴が翼を広げたような形から名づけられたそうです。寮の1階は食堂になっています。 右手に見える野球場の芝生は創立20周年を記念して全校生徒で植えたものです。 正面に見える橋本市民病院を除けば、ここから見えるのは山ばかり(笑)豊かな自然の中にある校舎では珍しい昆虫などにも出会えます。(校舎内をオニヤンマが飛んでいることも...) |
 |
|