
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2022,8,11-13】
【男子】17歳以下 シングルス 準優勝 2年 山本 隼也
15歳以下 シングルス 3位 中学3年 新田 真生
【女子】15歳以下 シングルス ベスト8 中学2年 芝原みら希
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2022,8,8-9】
【男子】 シングルス 3位 2年 山本 隼也 (近畿大会)
ベスト16 2年 細川 一星 (近畿大会)
ダブルス ベスト8 2年 山本・細川 組 (近畿大会)
団体 1回戦 4-1 西浜中学校 2回戦 0-5 西脇中学校 男子ダブルス本戦 4位 高井・新田組 女子シングルス本戦 1回戦 芝原みら希 3-6 |
|
以上の結果、男子ダブルスにおいて高井・新田組が令和4年度 第71回 近畿中学校総合体育大会に 出場することになりました。 |
|
【滋賀県長浜バイオ大学ドーム2022.6.18-19】
【男子】新人の部 シングルス 2回戦 2年 山本隼也
団体Ⅱ部 1回戦
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2022.6.1-5】
【男子】
団体 準優勝 (近畿大会へ)
シングルス ベスト8 3年 阪田葉琉
ベスト16 2年 山本隼也
ダブルス 準優勝 3年 阪田・荻野 組
大会開始時には雨が降っていましたが、無事全試合行うことができました。 男子シングルスにおいては1回戦敗退でしたが、ダブルスは新田・高井ペアが第3位と健闘しました。女子はシングルスでベスト8になりました。 |
|
あと一歩及ばなかった近畿大会出場を目標に次回に向けてがんばっていきましょう。 |
|
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2022.3.25-29】
【男子】18歳以下シングルス 優勝 2年 山本隼也(関西ジュニア)
ダブルス 優勝 3年 阪田・荻野組(関西ジュニア)
【長浜バイオ大学ドーム・長浜市民庭球場2021.9.11~12】
男子シングルス 2年 阪田葉琉 2回戦
2年 荻野聖也 1回戦
1年 山本隼也 1回戦
男子ダブルス 2年 荻野・阪田組 2回戦
【ITC靭テニスセンター2021.8.23】
男子シングルス 3年 戎 郁星 1回戦
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2021.8.16~17】
男子シングルス 1年 山本隼也 ベスト4 (近畿大会出場)
2年 荻野聖也 ベスト8 (近畿大会出場)
2年 阪田葉琉 ベスト16(近畿大会出場)
男子ダブルス 2年 荻野・阪田組 優勝 (近畿大会出場)
【ITC靭テニスセンター2021.7.13~19】
18歳以下男子シングルス 3年 戎 郁星 ベスト16
3年 水川祐之亮 2回戦
3年 小橋奏太 2回戦
3年 渡邉大樹 1回戦
16歳以下男子シングルス 1年 山本隼也 1回戦
18歳以下男子ダブルス 3年 戎 ・渡邉組 2回戦
3年 水川・津崎組 1回戦
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2021.6.12】
少年男子 優勝 戎 郁星(1位代表)
準優勝 渡邉大樹(2位代表)
3位 小橋奏太
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2021.6.2~7】
男子団体 優勝(インターハイ出場)
男子シングルス 3位 戎 郁星 4位 渡邉大樹
男子ダブルス 優勝 戎・渡邉組(インターハイ出場)
3位 阪田・荻野組
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2021.3.28】
18歳以下男子シングルス
優勝 3年 戎 郁星
準優勝 3年 渡邉 大樹
3位 3年 小橋 奏太
ベスト8 3年 伊藤 将臣
ベスト8 3年 水川 祐之亮
18歳以下男子ダブルス
優勝 3年 戎 ・渡邉 組
準優勝 3年 水川・津崎 組
3位 3位 小橋・伊藤 組
ベスト8 2年 阪田・荻野 組
14歳以下男子シングルス
ベスト8 中学2年 新田 真生
14歳以下男子ダブルス
準優勝 中学2年 新田 真生
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2020.11.23】
ダブルス
優勝 2年 戎 ・渡邉 組
ベスト4 2年 水川・津崎 組
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート2020.11.14~15】
1回戦 初芝橋本 1-4 甲南高校
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート 2020.9.19】
男子団体 優勝 近畿大会
男子シングルス
準優勝 :2年 戎 郁星
ベスト4:2年 水川 祐之亮
ベスト4:2年 渡邉 大樹
【奈良県明日香庭球場 2020.9.11~13】
シングルス
ベスト32:2年 戎 郁星
ベスト32:2年 水川 祐之亮
ダブルス
ベスト8 :2年 戎 ・渡邉 組
ベスト32:1年 阪田・荻野 組
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート 2020.8】
シングルス
優勝 :2年 戎 郁星
ベスト8:2年 水川 祐之亮
ベスト8:2年 津崎 航平
ベスト8:2年 渡邉 大樹
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート 2020.8.7】
シングルス
優勝 :2年 戎 郁星 近畿大会
3位 :2年 水川 祐之亮 近畿大会
ベスト8 :2年 津崎 航平 近畿大会
ベスト16:2年 渡邉 大樹 近畿大会
ベスト16:2年 小橋 奏太 近畿大会
ダブルス
優勝 :2年 戎 ・渡邉 組 近畿大会
準優勝 :2年 水川・津崎 組 近畿大会
ベスト8:1年 阪田・荻野 組 近畿大会
兼 MUFGジュニアテニストーナメント2020 和歌山県予選
2019年12月22日(日)・2020年1月19日(日)和歌山市つつじヶ丘テニスコート
【男子】
シングルス
優勝 1年 戎 郁星 (全国大会出場)
準優勝 1年 水川祐之亮
2020年1月16日(木)~17日(金)和歌山市立つつじヶ丘テニスコート
【男子】
シングルス
優勝 2年 山本陸人
第3位 2年 安井飛鳥
ベスト8 1年 戎 郁星
ベスト16 2年 中本浩輔
1年 渡邉大樹
1年 水川祐之亮
ダブルス
準優勝 2年 安井 ・2年 中本 組
ベスト8 1年 戎 ・1年 渡邉 組
ベスト8 2年 山本 ・1年 水川 組
【女子】
シングルス
ベスト32 2年 遠田三織
2019年12月10日(火) 神戸総合運動公園テニスコート
【男子】
シングルス
ベスト8 2年 山本陸人
出場 2年 中本浩輔
2019年11月16日(土)~17日(日)奈良県 明日香庭球場
【男子】
団体:第9位
兼 全国選抜高校テニス大会和歌山県予選
2019年10月26日(土)~10月27日(日)和歌山市立つつじヶ丘テニスコート
【男子】
団体:準優勝
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート 2019.5.29-6.2】
□男子団体
結果:第3位
□男子シングルス
2年 山本陸人 第3位(近畿大会出場決定)
2年 安井飛鳥 ベスト8(近畿大会出場決定)
2年 中本浩輔 ベスト16
1年 水川祐之亮 ベスト16
1年 渡邉大樹 ベスト32
1年 戎 郁星 ベスト32
□男子ダブルス
2年安井・1年小橋 組 ベスト8
1年津崎・1年渡邊 組 ベスト8
2年中本・1年水川 組 ベスト16
2年山本・1年戎 組 ベスト16
□女子シングルス
3年海堀桃香 ベスト32
□女子ダブルス
3年海堀・2年遠田 組 ベスト16
兼 MUFGジュニアテニストーナメント2019 和歌山県予選
【和歌山市立つつじヶ丘テニスコート 2018.12.16/12.23】
□男子シングルス
1年 安井飛鳥 優勝(全国大会出場)
兼 全国選抜高校テニス大会 和歌山県予選 【和歌山市立つつじヶテニスコート 2018.10.27-28】 □男子団体 準優勝 ※近畿大会出場権獲得 |
![]() |
平成30年度和歌山県高等学校総合体育大会テニス競技
【つつじが丘テニスコート 2018.5.30-6.3】
□男子団体 第3位
□男子シングルス
1年 山本 陸人 ベスト8 (近畿大会出場)
2年 山本 修也 ベスト16(近畿大会出場)
3年 岡 勇希 ベスト16
3年 北村 優多 ベスト16
3年 遠田 貴丈 ベスト16
1年 中本 浩輔 ベスト16
□男子ダブルス
3年岡・北村組 ベスト16
3年亀谷・遠田組 ベスト16
3年上間・2年山本組 ベスト16
1年中本・山本組 ベスト16
□女子シングルス
2年 海堀 桃香 ベスト32
近畿大会:滋賀県長浜バイオ大学ドーム【6月16日】
平成29年度和歌山県新人テニス大会
【白浜町テニスコート8.18-19】
□男子シングルス
2年 上間恵惟吾 ベスト8(近畿大会出場)
2年 北村優多 ベスト8(近畿大会出場)
1年 山本修也 ベスト8(近畿大会出場)
2年 岡 勇希 ベスト16(近畿大会出場)
2年 亀谷蒼樹 ベスト16
2年 遠田貴丈 2回戦
□男子ダブルス
岡・山本組 ベスト8(近畿大会出場)
北村・亀谷組 ベスト8(近畿大会出場)
上間・遠田組 1回戦
□女子シングルス
1年 海堀桃香 2回戦
2017 関西ジュニアテニス選手権大会
【大阪靭テニスセンター 7.10-12】
□男子
U16 シングルス
1年 山本修也 ベスト16
2年 上間恵惟吾 1回戦
平成29年度和歌山県高等学校総合体育大会テニス競技
□男子団体
第3位
□男子シングルス
3年 勝田 ベスト16
3年 水川 ベスト16
3年 北畑 ベスト16
2年 岡 ベスト16
1年 山本 ベスト16
□男子ダブルス
勝田(3年)・水川(3年) 第3位
北畑(3年)・岡(2年) ベスト8
■女子団体
1回戦敗退
■女子シングルス
3年 溝口 2回戦敗退
■女子ダブルス
溝口(3年)・海堀(1年) 1回戦敗退
平成28年度和歌山県高等学校室内テニス大会
男子
シングルス
2年 水川 堅士郎 ベスト8
2年 北畑 涼悟 ベスト16
1年 亀谷 蒼樹 ベスト16
1年 上間 恵惟吾 ベスト16
2年 勝田 翼 1回戦
2年 橋本 翔太 1回戦
1年 北村 優多 1回戦
1年 岡 勇希 1回戦
ダブルス
2年 勝田 ・2年 水川組 優勝
2年 北畑 ・1年 岡 組 ベスト4
2年 橋本 ・1年 北村組 ベスト8
女子
シングルス 2年 溝口乃里香 ベスト16
平成28年全国選抜高校テニス大会和歌山県予選
男子団体 優勝
1回戦 5-0 桐蔭高校
2回戦 3-2 向陽高校
ラウンドロビン
1戦目 3-2 星林高校
2戦目 4-1 近大和歌山高校
3戦目 3-2 慶風高校
平成28年度和歌山県新人テニス大会試合結果
◇男子
シングルス
2年 勝田 翼 ベスト4(近畿大会出場)
2年 橋本 翔太 ベスト8(近畿大会出場)
2年 水川 堅士郎 ベスト8(近畿大会出場)
2年 北畑 涼悟 ベスト16(近畿大会出場)
1年 上間 恵惟吾 ベスト16(近畿大会出場)
1年 北村 優多 ベスト16(近畿大会出場)
1年 亀谷 蒼樹 ベスト16
2年 七野 智紀 1回戦
1年 岡 勇希 1回戦
ダブルス 2年 北畑 ・1年 岡 組 ベスト8
(近畿大会出場)
2年 勝田 ・2年 水川組 ベスト8
(近畿大会出場)
2年 橋本 ・1年 北村組 ベスト16
2年 七野 ・2年 向谷地組 1回戦
◇女子
シングルス 2年 溝口乃里香 1回戦
2016関西ジュニアテニス選手権大会
◇女子
シングルス 3年 西谷柚香 1回戦
全国高校総体テニス競技の部
【大阪マリンテニスパーク北村(2015.8.5)】
◇女子団体
1回戦 初芝橋本 0-3 高松北(香川)
(単0-2)
(複0-1)
高校総体全国大会壮行会(2015.6.22)
今夏の高校総体全国大会に出場を決めた男子バスケットボール部,女子テニス部,柔道部,卓球部の壮行会が本日1時間目にありました。
クラブ顧問による出場選手紹介のあと、各クラブの代表が挨拶を行いました。
校長先生からは
「この出場は皆さんの練習と努力の賜物であるとともに、周囲の人の応援があってこそのものだと思います。それに対する感謝の気持ちを忘れずに悔いを残さないよう完全燃焼してもらいたいと思います。」
と激励の言葉がありました。
平成27年度和歌山県高等学校総合体育大会大会(インターハイ予選)
◇男子
団体 第3位
シングルス
ベスト32 上西康太(高3)
ベスト64 岡本龍之介(高2)
北畑涼悟(高1)
水川堅士郎(高1)
勝田 翼(高1)
ダブルス
第3位 勝田 水川 組
ベスト16 上西 岡本 組
◇女子
団体 優勝
シングルス
ベスト8 西谷柚香(高2)
ベスト16 中西麻実(高3)
ベスト64 井上佳奈(高3)
ダブルス
ベスト8 中西 西谷 組
ベスト32 井上 溝口乃里香(高1)組
平成26年度和歌山県高等学校室内テニス大会
◇女子シングルス
2年 中西麻実 第3位
1年 西谷柚香 ベスト16
2年 井上佳奈 一回戦
2年 松本 萌 一回戦
◆女子ダブルス
2年 中西麻実・井上佳奈 組 第3位
平成26年度 和歌山県高校総体 テニス競技の部
男子
◇団体 準優勝
◇個人
シングルス 3位 山内俊昌(3年)
ベスト16 上村孔太(3年)
ダブルス ベスト16 山内・上村組(3年)
ベスト16 苧木(2年)・谷端(1年)組
女子
◇団体 1回戦
◇個人
シングルス 2回戦 松本 萌(2年)
1回戦 神谷有紀(3年)
1回戦 澤田優花(3年)
1回戦 中西麻実(2年)
ダブルス 1回戦 神谷(3年)・中西組(2年)
1回戦 澤田(3年)・井上組(2年)
2013関西ジュニアテニス選手権大会
男子
シングルス 2年 山内俊昌 1回戦
2年 上村孔太 1回戦
ダブルス 山内・上村組 ベスト16
平成25年度和歌山県新人テニス大会試合結果
男子
シングルス 2年 山内俊昌 ベスト4
(近畿大会出場)
2年 上村孔太 ベスト16
(近畿大会出場)
2年 中井健二 1回戦
1年 木下泰平 1回戦
1年 苧木健司 1回戦
ダブルス 2年 山内・上村組 ベスト8
(近畿大会出場)
女子
シングルス 2年 神谷有紀 ベスト8
(近畿大会出場)
1年 中西麻実 ベスト8
(近畿大会出場)
ダブルス 2・1年 神谷・中西組 1回戦
2・1年 澤田・松本組 1回戦
平成25年度和歌山県総合体育大会テニス競技の部試合結果
男子
団体 3位
シングルス 2年 山内俊昌 ベスト8
(近畿大会出場)
3年 神谷英宏 ベスト16
3年 中原猛仁 1回戦
2年 上村孔太 ベスト32
ダブルス 3年 神谷英宏
3年 中原猛仁 ベスト8
女子
団体 1回戦
シングルス 1年 中西麻実 ベスト16
3年 松本照美 ベスト32
3年 藤本郁佳 ベスト32
2年 神谷有紀 ベスト32
(近畿大会出場)
ダブルス 3年 松本照美
3年 藤本郁佳 ベスト8
平成24年度和歌山県高等学校新人テニス大会団体の部
兼 第35回全国選抜高校テニス大会和歌山県大会
男子団体
1R 初芝橋本 5 - 0 和歌山高専
2R 初芝橋本 3-0 桐蔭
ラウンドロビン
1R 初芝橋本 1-4 和歌山商業
2R 初芝橋本 4-1 近大和歌山
3R 初芝橋本 1-4 開智
試合結果
第3位
関西ジュニアテニス選手権大会
3年 中嶋真琴 シングルス出場(1回戦)
1年 山内俊昌 シングルス出場(2回戦)
ダブルス 出場(1回戦)
平成24年度和歌山県新人テニス大会試合結果
■男子シングルス
1年 山内俊昌 ベスト8(近畿大会出場)
1年 上村孔太 2回戦
2年 神谷英宏 ベスト16
2年 中原猛仁 2回戦
□女子シングルス
2年 松本照美 ベスト16(近畿大会出場)
1年 神谷有紀 2回戦
■男子ダブルス
1年 山内・上村組 ベスト8(近畿大会出場)
□女子ダブルス
2年 松本・藤本組 ベスト8(近畿大会出場)
第31回U15全国選抜ジュニアテニス選手権大会
関西地区予選会
1年 山内俊昌 出場(1回戦)
和歌山ジュニアテニスチャンピオンシップ2012スプリングステージ
兼 関西ジュニアテニス選手権 和歌山県予選 及び国体一次予選
女子シングルス
18歳以下
3年 中嶋真琴 ベスト4
3年 中田真彬 ベスト8
女子ダブルス
3年 中嶋真琴 ベスト4
3年 中田真彬 2年松本照美 ベスト8
男子シングルス
18歳以下
3年 田中勇哉 ベスト8
3年 石井貫太 ベスト16
2年 長島一揮 ベスト16
16歳以下
1年 山内俊昌 ベスト4
男子ダブルス
18歳以下
3年 田中勇哉・石井貫太 ベスト4
16歳以下
1年 山内俊昌 準優勝
平成23年度和歌山県室内テニス大会(2012.1)
■男子シングルス
2年 田中勇哉 ベスト8
2年 石井貫太 ベスト16
2年 池田正秀 ベスト16
1年 神谷英宏 ベスト16
1年 長島一揮 1回戦
■男子ダブルス
2年 田中勇哉・石井貫太組 ベスト4
2年 池田正秀・前川雄哉組 1回戦
1年 神谷英宏・長島一揮組 1回戦
□女子シングルス
2年 中嶋真琴 ベスト8
2年 中田真彬 ベスト16
□女子ダブルス
2年 中嶋真琴・中田真彬組 ベスト4
平成23年度和歌山県高等学校新人テニス大会 本戦
(平成23年8月17日から19日まで)
会場 白浜町営日置川テニスコート
□男子シングルス
2年 田中勇哉 ベスト8(近畿大会出場決定)
2年 石井貫太 ベスト16(近畿大会出場決定)
1年 長島一揮 ベスト16
2年 池田正秀 1回戦
1年 神谷英宏 1回戦
1年 高橋大和 1回戦
□男子ダブルス
2年 田中勇哉・石井貫太組 ベスト8(近畿大会出場決定)
2年 前川雄哉・池田正秀組 ベスト16
1年 神谷英宏・長島一揮組 ベスト16
■女子シングルス
2年 中嶋真琴 ベスト8(近畿大会出場決定)
2年 中田真彬 ベスト16
1年 松本照美 1回戦
1年 藤本郁佳 1回戦
■女子ダブルス
2年 中嶋真琴・中田真彬組 3位(近畿大会出場決定)
2011高校総体テニス 和歌山県予選
□男子団体
1回戦 初芝橋本 3-0 日高
2回戦 初芝橋本 0-2 近大和歌山
□男子ダブルス
1回戦 ○石井・前川(初芝橋本)-柳川・榎本(田辺)●
1回戦 ●高見・保田(初芝橋本)-貴志・川崎(向陽)○
1回戦 ●名畑・曽和(初芝橋本)-竹内・東(向陽)○
1回戦 ●大島・田中(初芝橋本)-西川・古森(県和商)○
--------------------------------------
2回戦 ●石井・前川-竹村・谷口(和歌山北)○
□男子シングルス
1回戦 ○田中(初芝橋本)-吉川(海南)●
1回戦 ●長島(初芝橋本)-竹内(向陽)○
1回戦 ○保田(初芝橋本)-原池(向陽)●
1回戦 ●名畑(初芝橋本)-桑田(慶風)○
1回戦 ○石井(初芝橋本)-南方(海南)●
1回戦 ○曽和(初芝橋本)-花道(日高)●
1回戦 ○大島(初芝橋本)-矢田(初芝橋本)●
1回戦 ●高見(初芝橋本)-伊藤(慶風)○
1回戦 ●成宮(初芝橋本)-今(慶風)○
------------------------------------
2回戦 ●田中(初芝橋本)-大道(近大和歌山)○
2回戦 ●保田(初芝橋本)-西野目(慶風)○
2回戦 ●石井(初芝橋本)-山岸(開智)○
2回戦 ●曽和(初芝橋本)-黒川(慶風)○
2回戦 ○大島(初芝橋本)-澤(県和商)●
------------------------------------
3回戦 ●大島(初芝橋本)-黒川(慶風)○
ベスト16大島拓真
■女子団体
1回戦 初芝橋本 3-0 向陽
2回戦 初芝橋本 0-2 慶風
■女子ダブルス
1回戦 ○神谷・塔本(初芝橋本)-川口・軒端(海南)●
1回戦 ○中田・中嶋(初芝橋本)-森・奥田(開智)●
1回戦 ●藤本・松本(初芝橋本)-和中・谷口(県和商)○
--------------------------------------
2回戦 ●神谷・塔本(初芝橋本)-岩田・新井川(慶風)○
2回戦 ●中田・中嶋(初芝橋本)-土井・大谷(県和商)○
■女子シングルス
1回戦 ○塔本(初芝橋本)-瀬戸(桐蔭)●
1回戦 ○神谷(初芝橋本)-幸正(県和商)●
1回戦 ○中嶋(初芝橋本)-松下(県和商)●
1回戦 ○中田(初芝橋本)-横谷(向陽)●
--------------------------------------
2回戦 ○塔本(初芝橋本)-久保田(海南)●
2回戦 ○神谷(初芝橋本)-名畑(桐蔭)●
2回戦 ○中嶋(初芝橋本)-中田(初芝橋本)●
--------------------------------------
3回戦 ○神谷(初芝橋本)-塔本(初芝橋本)●
3回戦 ●中嶋(初芝橋本)-菅(慶風)○
--------------------------------------
準々決勝 ●神谷(初芝橋本)-楠部(慶風)○
ベスト8 神谷依里
ベスト16 塔本のぞみ 中嶋真琴
平成22年度和歌山県高校新人テニス大会
兼全国選抜高校テニス和歌山県大会
□男子団体
(高2:曽和・保田・名畑・大島・中村・高見・三戸口 高1:田中・石井)
*予選トーナメント
1回戦 初芝橋本 5-0 和歌山東
2回戦 初芝橋本 3-0 星林
*決勝リーグ
初芝橋本 2-3 和歌山商
初芝橋本 2-3 向陽
初芝橋本 0-5 近大和歌山
(第3位:初芝橋本)
2010 高校総体テニス和歌山県予選
■男子団体
準決勝 初芝橋本0-2慶風
(第3位:初芝橋本)
□女子団体
準決勝 初芝橋本0-2慶風
(第3位:初芝橋本)
□女子ダブルス
第3位 塔本のぞみ・中嶋真琴
平成21年度高校総体テニス県予選(5/29から5/31)
■男子
初芝橋本 2-1 向陽
初芝橋本 1-2 近大和歌山
(第三位:初芝橋本)
□女子
初芝橋本 3-0 田辺
初芝橋本 1-2 県和商
(第三位:初芝橋本)
和歌山県高等学校室内テニス大会 1月16・17日 ビックホエール
〔男子シングルス〕
谷端 航 優勝
今西 修也 準優勝
〔男子ダブルス〕
谷端・浅香組 優勝
今西・窪田組 準優勝
佐竹・松永組 3位
〔女子ダブルス〕
染井・向浦組 3位
■大会履歴■
近畿高等学校テニス選手権大会
男子団体 ベスト8
女子団体 ベスト16
和歌山県高等学校総合体育大会(H18)
女子団体 優勝
男子団体 2位
男子ダブルス 優勝
第30回全国選抜高校テニス大会 近畿地区大会
11月23・24日
男子団体 3位
和歌山県テニスチャンピオンシップオータムステージ
11月18日(日)紀三井寺テニスコート
〔男子 ダブルス〕
浅香・窪田組 優勝
今西・谷端組 3位
〔女子 ダブルス〕
染井・向浦組 3位
第62回国民体育大会(秋田県)
少年男子 1回戦敗退
和歌山 0-2 徳島
第16 回 海南市Y-Cupジュニア大会
第1日目 8/29(日)、第2日目 8/5 (日)、第3日目 8/12(日)
男子シングルス16歳以下
辻 航平 優勝
女子シングルス16歳以下
向浦 理紗 準優勝
西岡 彩 第3位
平成19年度全国高等学校総合体育大会
(平成19年7月29日-8月5日 佐賀県総合運動場庭球場)
男子学校対抗
1回戦 0-3(霞ケ浦・茨城)
男子シングルス
1回戦 谷端8-1高原(修道・広島)
浅香2-8増尾(東京学館浦安・千葉)
2回戦 谷端3-8山下(札幌藻岩・北海道)
4月11日-4月14日(土)
トヨタジュニアテニストーナメント2007
会場:東山公園テニスセンター(名古屋)
男子シングルス 浅香 順平 1回戦敗退
2月17日-18日
和歌山県選抜室内テニス選手権大会
女子シングルス 阪口 亜依里 ベスト4
和歌山ジュニアテニスチャンピオンシップ2007
男子シングルス 谷端 航 優勝
浅香 順平 準優勝
今西 修也 ベスト4