
Ritsumeikan Meeting Ⅱ「How to Discuss(議論の仕方を学ぼう)」 | ||
2月3日に引き続き、立命館コース2年生と1年生の合同行事です。今回は1年生がグループの意見を取りまとめます。グループのリーダー、発表などの役割を与えられたことによって、前回よりも更に積極的に参加する姿勢が見られました。 | ![]() |
|
2年生は自分たちの意見を出しつつ、1年生に的確にアドバイスを与えていました。 | ![]() |
|
こういった経験を積み重ねることによって、いずれは自分の言葉で、自分が考えていることを表現でき、集団でのコミュニケーションがとれるようになっていきます。 | ![]() |
|
今回も真剣にかつ楽しく有意義な時間を過ごすことができました。 | ![]() |
|
今回のテーマは「キャッシュレス化を推し進めるべきか」でした。グループ内での意見で、反対意見にも対応策を提示するなど、建設的な議論がなされていました。 | ![]() |
|
思うようにいかなかったというような反省があるということは向上する余地があるということです。この経験を次からの活動に活かしてほしいと思います。 | ![]() |