New Zealand Program

8/5(月) 8日目

早いものでプログラム8日目、Wainui滞在7日目の朝を迎えました。

今日は最高気温が11℃の予想です。週末も天気があまり良くありませんでした。

しかし、生徒たちは誰1人体調不良者が出ることもなく、またホストファミリーと楽しい週末を過ごしたようです。

NZで人気のあるラグビーやネットボール観戦、博物館見学、ビーチ散策、バーベキューetc...

月曜日だからか、今日の登校は、いつもよりゆっくり目でした。もちろん遅刻もなく、全員元気に登校です。

 

IMG-0545.jpgIMG-0546.jpgIMG-0548.jpgIMG-0547.jpg

 

午前9時、今日も英語の授業からスタートです。

 

IMG-0551.jpgIMG-0549.jpg

 

今日は、Wainui Schoolの授業の様子を拝見しました。せっかく来たのだから、少しでもWainui Schoolのいいところを持ち帰り、今後に活かしたいと思ったからです。

こちらは、低学年の算数です。一つの数を「整数比→分数→小数→% 」で表すということをやっていました。数の表し方を体系的に学ぶ日本とは異なり、数の様々な概念を一度に学ぶというやり方は新鮮に感じました。これなら、実社会でもすぐに役立つのではと思いました。

 

IMG-0552.jpgIMG-0553.jpg

 

同じく、算数の授業の様子です。早く問題を解いた子どもたちに、個別指導を行っています。画像では分かりにくいですが、答えが決まっている引き算の式に、何の数を入れたら正しい式になるか、という演習をしていました。

 

IMG-0556.jpgIMG-0554.jpg

 

こちらは、国語の授業です。複数の文がプリントで配られ、「レポート」にあたるものをYes、あたらないものをNoと仕分ける授業でした。各グループでそれぞれの文が「Yes」か「No」かを話し合い、あとはその結果を「Yes」「No」ごとにプリントの文を切り取り、スケッチブックへ貼るという形で進めていました。おそらく、「主観」「客観」の文を見分け、その後は自分でレポートを書くという流れが予想されます。なかなか高度な授業でした。

 

IMG-0559.jpgIMG-0558.jpg

 

一つ思ったのは、「Wainui School」は一人ひとりに合った教育を大事にしているということです。ここにはありませんが、別の学年の国語の授業では、1人1台端末を持ち、その端末上で自分で学習スケジュールを決めて課題に取り組んでいる様子が見られました。知識を教授する一斉講義形式がいまだに多い日本ではなかなか難しいことですが、このような取り組みや姿勢をぜひ参考にしたいと思いました。

 

そのころ、本校の生徒は店員役とお客さん役に分かれ、実践的な英会話を学んでいました。ちょっと難しいところもありそうですが、頑張れ!

 

IMG-0561.jpgIMG-0563.jpgIMG-0562.jpgIMG-0564.jpg

 

今日で英語の授業は終了です。担当のライラ先生へ感謝のメッセージと、「Thank you Card(寄せ書き)」を渡します。大変粘り強く、丁寧なご指導をしていただきました。本当にありがとうございました!

 

IMG-0570.jpgIMG-0565.jpgIMG-0572.jpg

 

午後1時、ランチもそこそこに、日本滞在中に準備を重ねた「日本文化発表」の準備に取り掛かります。

今回の発表は画像右上から時計回りに「茶道」「日本のお菓子」「書道と漢字」「浴衣」です。

もちろん、すべて英語で紹介します。ここで培った英語力と、日ごろのプレゼン力が問われます。

 

IMG-0582.jpgIMG-0583.jpgIMG-0580.jpgIMG-0581.jpg

 

午後1時45分。今回の発表は、中学年の子どもたちに披露します。この時間を、楽しみに来ていますよ!

 

IMG-0587.jpgIMG-0586.jpg

 

午後2時、いよいよスタートです。ここからは、本校生徒の奮闘ぶりと、Wainui Schoolの子どもたちの楽しそうな様子を、できるだけ多くの画像で紹介いたします。

まずは、茶道からです。抹茶の紹介からはじまり、実際にお茶を、茶筅を使って点てるところも披露します。その後、試飲をしてもらいます。お味はどうかな?

 

IMG-0626.jpgIMG-0635.jpgIMG-0588.jpgIMG-0589.jpgIMG-0591.jpgIMG-0592.jpgIMG-0595.jpgIMG-0596.jpg

 

「This is delicious!」

 

IMG-0634.jpg

 

続いて、書道です。漢字で「山」を書いてもらい、その後、自分の名前を漢字の当て字か、カタカナで書きます。初めての筆に、Wainuiの子どもたちも大苦戦! でも、教わる方も教える方も、楽しそうでしたよ!

 

IMG-0630.jpgIMG-0669.jpgIMG-0642.jpgIMG-0615.jpgIMG-0641.jpgIMG-0616.jpgIMG-0602.jpgIMG-0600.jpg

 

できた! どう、わたしの字?

 

IMG-0645.jpgIMG-0656.jpgIMG-0606.jpg

 

今度は、日本のお菓子です。実際に食べてもらい、日本の味に親しんでもらおうという趣向です。用意したのは、「おにぎりせんべい」「じゃがりこ(各種)」「コアラのマーチ」、そしてこの場で作った「みたらし団子」の4種です。

Wainuiの子どもたちは、みな興味津々です。

ちなみに最初の画像にあるように、手作りのアレルギー表示もばっちりで、しっかりと配慮が行き届いています。

 

IMG-0657.jpgIMG-0661.jpgIMG-0648.jpgIMG-0609.jpgIMG-0611.jpgIMG-0607.jpgIMG-0612.jpgIMG-0636.jpg

 

「Which is delicious this Japanese sweets?」「Of course,all sweets!」

 

IMG-0624.jpg

 

最後に、浴衣の着付けです。浴衣の紹介の後、着付けをしていきます。みんな、浴衣を着てみたくてたまりません!

 

IMG-0649.jpgIMG-0603.jpgIMG-0597.jpgIMG-0599.jpg

 

みんな、よく似合うよ! いい表情してるなぁ!

 

IMG-0652.jpgIMG-0614.jpgIMG-0622.jpgIMG-0604.jpgIMG-0653.jpg

IMG-0655.jpg

 

こうして、日本文化発表は盛況のうちに幕を閉じました。午後2時55分、後片付けまで完璧に済ませ、帰途に着きました。

 

今回の発表にあたり、現地コーディネーターのさおりさんと、同行いただいている(株)アサヒトラベルインターナショナル 白尾さんの多大なご協力のもとにより、成功裏に終わったことを追記申し上げます。

 

私は写真を撮っているだけでしたが、そうしているうちに、少し涙が出そうでした。生徒たちが生き生きとしている姿に、入学時からの成長を感じたからです。

 

今回のプログラムは(個人的にかも知れませんが)、生徒たちの成長、Wainui Schoolの子どもたちや先生方の優しさ、そしてニュージーランドの環境の素晴らしさなど、感動に満ちたものであることは、間違いありません。

 

最後に、私の宿泊先近くから見えた、東海岸のビーチの画像を掲載いたします。

 

DSC_1311.jpg

 

ここまでは、全員元気に過ごしております。

 

長くなりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る