
1日目(6月9日)
今日から3泊4日の修学旅行に出発です。 東北~北海道の旅です。東北では奥州藤原氏が栄えた平泉や、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市、他にも宮沢賢治の出身地の花巻市を訪れます。北海道では函館市内散策や大沼国定公園でのカヌー体験、アイヌ文化にも触れます。
|
||
伊丹空港に9時に集合して出発式を行いました。 みんな緊張した面持ちで校長先生のお話を聞いています。 学校の外に飛び出し、学校ではできない色々なことを経験し、感じ、学ぶ機会にしてほしいと思います。 |
|
|
初めての飛行機で緊張気味だった人もいましたが無事に花巻空港に到着。 |
|
|
腹が減っては戦はできぬ。昼食後にはいよいよ中尊寺へ向かいます。 |
|
|
中尊寺は現地ガイドさんに案内していただいて見学します。みんな真剣にガイドさんのお話に耳を傾けます。 |
|
|
金色堂(写真撮影禁止)を見学した後、旧覆堂も見学します。 |
|
|
旧覆堂は500年もの間金色堂を守ってきましたが、昭和38年に金色堂の解体修理とともに新たな覆い堂が建築され、すぐ近くに移築されました。 |
|
|
ちょっと一休み。歩き疲れました。 |
|
|
金色堂をバックに集合写真。 |
|
|
本堂前では手水をしてお参りする人や・・・ |
|
|
おみくじを引く人も。大吉は出たかな? |
|
|
次は世界遺産毛越寺です。毛越寺も中尊寺も慈覚大師円仁が開山しました。 |
|
|
浄土庭園がとてもきれいです。 |
|
|
池の周りをぐるりと1周しました。 |
|
|
今日の宿は大船渡プラザホテル。 夕食はミックスフライにお刺身、照り焼きチキンもあります。 |
|
|
美味しくいただいて明日に備えます。 |
|