2018.11.15
「おもちつき大会」(2018/11/15)
今年は、天候にも恵まれ、おもちつき大会をスタートすることができました。技術職員さんは、子どもたちの登校前から、薪を焚いて、おもちつき大会の準備をしてくださっています。
重たい杵ですが、みんなの掛け声に合わせ、力強く上手についていました。
粉だらけになりながら、大きさ、形、それぞれの思いを込めて丸めていました。
校長先生にもお手伝いいただきました。
子供たちは見ることができませんが、子どもたちの食べるおもちをお母さん方に家庭科室で調理していただき、子どもたちが教室へ帰るタイミングで運んでいます。
おもちつき大会は、子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。保護者の方々、教職員の方々の協力のもと、無事に終えることができましたことにお礼申し上げます。ありがとうございました。